全身麻酔の侵襲は大きいようで、食事以外は寝ている。
家族は黙って見守っている。
母親はもう少しゆっくりさせるかと思いきや、翌日5日には空手の稽古に連れて行った。
母親なりの考えでしているのだろう。
だけど気になる。
空手の稽古中、遠隔レイキをしていた。
姉が心配して、こんなに早く活動させて大丈夫? と。
私は母親に任せるしかないから、遠隔レイキしてるよ、、と伝えた。
私がレイキをやってる事を知ってた友人から、私もレイキを勉強したい。
先生の家まで行くのは旦那さんが反対するから無理だと。
せめて何か、良い本はないかと尋ねて来た。
直伝霊気の本を紹介して、YouTubeでセルフヒーリングをするように勧めた。
旦那さんとの仲が悪くて、ずっと悩んでいた。
自分が変わるしかない、、と思ったようである。
私は読書熱にはまり込んだ。
タイトルは、アドラー心理学、、嫌われる勇気。
1年程前に購入したが、パラパラとめくるだけで、熱心に読む気がしなかった。
今回読んでみたら、正に今、私が求めていた事が書いてある。
3日かけて読み上げた。
自分軸で生きることを意識してから、もう1か月になる。
トーラスマスターの動きを毎晩、3分ほどやっている。
自分軸とアドラー心理学がリンクしているように感じるのは私だけだろうか。
全ての悩みは人間関係、、とアドラー心理学では説明する。
共同体感覚。
このニュアンスを理解するには難しいけど、何度も読み返して理解した。
幸せになる為に必要なもの。。。
自己受容。
他者信頼。
他者貢献。
頭では理解したが、生活に取り入れるにはまだ時間が必要。
