のんびりカメラ・楽しくカメラ  ②

仕事を終えてブログを新しくリニューアルしました。
これからは写真ブログにしようと思います。
のんびり気の向くままに!

イングリッシュガーデンは花盛り  予約投稿

2016-04-17 | イングリッシュガーデン

☆ 週の始め(月曜)に撮った写真です。

お約束の日がやって来ました。

写真の仲間との撮影です、ここは花が一杯です。

花を撮るにはここが勉強になる場所ですが相変わらず進歩がありません。。。

友達と情報交換しながら楽しく撮ってきました。 

この日は桜の花もまだ咲いてましたよ!

 

     ↑ 姫リンゴの花が可愛い~

 

     ↑ ↓  チューリップの蕾も良いな。。。

 

 

       昨日は遠出をする予定でしたが予定を変更して近くの横浜公園(チューリップ)へ行って来ました
     余りの人出で撮影どころではなくそのまま森林公園へ八重桜・ハナミズキを撮ってきました。


港が見える丘公園~ランドマークへ (予約投稿)

2016-04-16 | 横浜散歩

1週間前に行った記事を投稿します。

先日ご近所さん~得た情報で
大佛次郎記念館前の公園がリニューアルされて
チューリップがとても綺麗だとか、、、

其処は以外と我が家から近いと気が付きました。(遅)
お隣さん駅~バスで港が見える丘公園下車

お天気も良くブラブラとランドマーク迄歩いてしまいました。

新緑の季節いろんな所でイベントをしてましたよ!

 

       ↑ 街路樹の緑も綺麗!

    ↑ 赤レンガ倉庫は大賑わい!

 

      ★ 又大きな災害が起きました。被災した方には心よりお見舞い申し上げます。


2016年桜を追いかけて  ③

2016-04-11 | 2016東京散歩

飛鳥山公園~六義園

飛鳥山公園は今回夫の目的の場所でした!
何でも昔お殿様(徳川家の)お花見場所だったとかその後市民の
お花見場所になったそうで日本最初の公園だそうです。
小さな小高い丘になって今ではバリアフリーになって
片道2分間のモノレールに沢山の行列が出来てましたよ。

 ☆ 飛鳥山公園

  ☆ 六義園は有名な枝垂れ桜は終わってました。


     新緑の季節になって、、、

此処では何枚撮ったか解らない位撮りました。
撮る場所によって微妙に水面の色が違います。

似たような写真になりましたが欲張ってアップします。
結構お気に入りになりました。

 

 


デジブック 『桜を追いかけて』  ①

2016-04-09 | 2016東京散歩

   6日水曜日に行った 「桜を追いかけて①」 記事になります。

この日は快晴桜も終盤を迎えそうなので思い切って東京まで
久しぶりに夫に付いて行く事に・・・・

久しぶりの東京の桜です。今回はちょっと欲張ってしまいました。

☆飛鳥山公園~渋沢邸跡~六義園~千鳥ヶ淵~靖国神社  強行軍の16000歩
 

☆ カメラはコンデジでしたが 千鳥ヶ淵の桜は最高でした此処は
  日本で一番
混む場所らしい。凄い人・・・ 
  やはり一眼レフで撮りたかった来年は頑張ろうかなっ!
  
人を掻き分けて上手く場所を確保するのも上手になりました。
  一応千鳥ヶ淵を一周して撮る事が出来ましたベストポジションを覚えておかないと、、、
  数年前写真教室時代に ここ へ来てましたが一周するのは初めてでした。

☆ 写真は沢山撮りました特に千鳥ヶ淵の写真が凄い事になってます。
   整理に時間がかかりそうです。
   とり合えず 久しぶりに ”デジブック”を作りましたもしお時間がありましたら
    見てください。1ヶ月は無料で見られます。途中で × してもok!
    次回からは記録の為に写真をアップします。
    BGMは 早春賦 ですがあってますか・・・

  

 「千鳥ヶ淵」 編 

 

デジブック 『桜を追いかけて』


何時もの公園へ  ①

2016-04-07 | 根岸森林公園

 先週は桜の開花宣言が出て忙しくなりました。
あちらこちら撮りに行きたい所ですが短い期間無理があります。
3日・日曜日やはりここへ行かないと始まりませんね!

この日はお天気が雨からやっと止んでお日様はありません
それでもどんどんブルーシートが増えていきます。

根岸森林公園