バイリンガル子育てに挑戦

2010年息子がプリスクールに通うことに!?子どもは、大丈夫?我が家の家計は大丈夫?

レビューの中で歌います その2

2008-09-27 09:34:59 | Weblog(日常)
音楽監督の今村さんから、mixiの日記にメッセージを頂きました。
以下全文です。^^



その演目の音楽担当、というかバンマス(マスはマスターだからバンママか?)のいまむらでーす。
うかうかしていたら、あっという間に日々が過ぎ歌い手さんのキー変更や振付の都合でのテンポ・構成の変更がたーくさんあって、バンドアレンジ譜がこれから、というところで期末テスト二週間前みたいな気分
10/5でしたね。よーこさんのご出演。お忙しいのに本当にありがとうございます。
5日のバンドメンバー、すごいですよぉ!
まず、私。これはすごくないです。ピアノ。
ウッドベースが宮崎正秀。ドリフの「8時だよ全員集合」のゲイスターズオーケストラのメンバーで、ガリ痩せおかっぱ頭、すごく上手い!焼酎と二人の娘さんが大好きなんだそうです。
ドラムは中屋博之。とにかく基本のしっかりした着実で綿密な音です。秋満義孝クインテットで修行後、芦野宏さん(え?知らないって?)のバックなどジャズ・シャンソン界の名職人的プレイヤー、ボニージャックスの現役バンドリーダー。
そして、トランペットの鈴木正晃氏。シャープス・アンド・フラットと熱帯ジャズ楽団のメンバー。初顔合わせです。よく来てくれたなあ。嬉しい!!電話で話したら、優しそうだった
それからサックスの斉藤尚久君。埼玉国体のテーマ作曲した、昭和音大の若い先生。性格いいよ彼は。音もね。
こんなメンバーです。よーこさん!目一杯、楽しんじゃいましょう!!!



ひぇぇぇぇ。。。
すごい方々と共演させていただけるのです!!!
がんばります。
ぜひ応援に来てくださいね!

チラシ大きいサイズがこちらで見れます。
場所などご参考に^^
http://skd.hmc6.net/jikai.html

レビューの中で歌います!

2008-09-27 09:32:47 | Weblog(日常)
SKD(松竹歌劇団)のOBの方が設立された
薔薇笑亭(バラエティー)SKDの
華やかなレビューで、歌わせていただくことになりました!

3曲歌わせていただく予定です。

先日顔合わせ&台本読みに参加してきました。
日米のJAZZの歴史が綴られていて
とても面白い内容です!

今回のお話しは、音楽監督のいまむら直子さんにいただきました。
いまむらさん>ありがとうございます

レビューの中で歌うなど、もちろん始めて!
がんばりますので、ぜひ応援に来てくださいね!


*****************************************************

薔薇笑亭SKD 第19回劇場公演 「MY麗美優」 
日時・2008年10月2日(木)~5日(日) 
出演:西紀佐江子・英みつる・沢田みなみ・平川和代・蓮あづさ・あおいなつき・夢乃真稀・瞳ゆり・琴音ノア・瀧山うさぎ・響れお・朝井美季・森山華恵未 他
ゲスト: 沙羅にしき・乙女春花
ゲストジャズシンガー(日替わり):市川文香(2日)・田中利由子(3日)・長沼敬子(4日)・有馬洋子(5日)
演奏:ローズ楽団:(奥山まさし・いまむら直子・斉藤尚久・他)
監修:瀬川 昌久
構成・演出:山西 基弘
第1部「ジャズの年輪」-History of Jazz-
第2部「人生はジャズ」

会場:ムーブホール(ムーブ町屋3階)荒川区7ー50ー9センターまちや3・4階(町屋駅徒歩1分)

S席 前売り6300円
A席 前売り5800円  当日プラス500円

私の出演は、
10月5日 時間は、14:00からです。

チケットは、チケットぴあでも買えますが
ぜひ私まで、ご一報くださいませ。
少し割り引きでるかも・・・です。 ^^V