my student'swork '25/1

2025-01-30 | 日記

白梟🦉は初心者の方です。

アニマルトロフィー、愛犬👏

 

 

 


B宝館

2025-01-21 | お出かけ

森卓さんのコレクション博物館

B級でビンボーでおバカだけど、ビューティフルな博物館。

次男さんが継いでくれるようです。

昨年お訪ねしました。

ペットボトルのキャップでできた看板

どんな時も
楽しい森永卓郎さん


舞台、森は生きている

2024-12-27 | 観劇・コンサート

森は生きている、

劇団仲間による児童文学の舞台観てきました。

小さいお客さんも多かった(大人子ども同一料金)

動物やおばさん親子の演技に子供達の笑いが出たり、

主人公が意地悪されると「かわいそう」とすぐさまストレートな感想が声に出る^_^

ちゃんと観てるんですね。

休憩もあり、2時〜4時半くらいまででした。

冬のお話、あたたかさを求めます。燃えろ、燃えろ、暖かく♪〜


ツイン大観覧車

2024-11-12 | 日記

リニューアルされた中国料理店へ10/23に行きました。

よみうりランドです。

その日雨が降ってましたが、お店を出る頃にはやんでいて、

駐車場からツイン大観覧車が見えてパチリ📸

新旧二基の珍しい観覧車の風景です。1/13まで同時運行するそうです。

イルミネーションももう始まってます。写真撮影が上手ならいいのにね。

感動をそのままに伝えることができたら撮りがいもあるんですが、、😅 

カメラの知識もなく毎度下手な写真載せてます💦

でもなかなかない光景ですよね😊

駐車場側が旧で、奥が新のようです。

わたしは桜の頃に乗るのが好きです。

 

 


ぼくはぽんこつじはんき

2024-11-05 | 暮らしのスパイス

秋田土崎港道の駅にある、うどんそば自動販売機が絵本になり、

今月6日に刊行。楽しみだわ〜😊

テレビのドキュメンタリーでも見て、数年前に近くを通った事がありましたが、

その時は営業してなかった。

再開しても故障が多い、けど愛されているレトロな自販機。

絵本も実話をもとに心温まるもののようです。

私の好きな池田修三の絵

秋田空港

秋田犬

ドライフラワー等で作られているようです。

2024/11/1