結局この2日間は一歩も外へ出ず だらだらとVSをいじったり、ベース弾いたり、ギター弾いたり、ガ-寝たり、たこ焼き焼いたりと有意義に過ごせました。
なんだか福岡の方は地震があったりして大変なことになってます。去年あたりから今まで起こらなかったところに予想もしていないことが起こったりしてます。こういうとき僕らはどうしたらいいんでしょうかね。つまるところ、被害にあった人たちを思いつつ(決して哀れみではない)日常を過ごすしかないのでしょう。
そんなこんなで、VSの画面ですが今はドラムの打ち込みに精をだしております。このVSはドラムマシーンが中に入ってまして音色こそ少ないものの普通に売ってるドラムマシーンと機能は変わらない。それよりオールインワンによる操作の簡略化の方が無精者の私にはうれしひ。他にはチューニングメーターもついてるし、時計もついてるし、CDプレーヤーにもなるし。これで、このRolandちゅうメーカーこういうとこはユーザーの意見、要望を反影させてるんでいいメーカーなんでしょうけど、開発が遅いのはちょと気になる。VS2000CDにオプションで差せるエフェクトボードVS8F-3というのがこのマシンの一番の売りだと思うのですが、このオプションのオプションであるVS Plug-inが発表してから約1年かかってやっとこの前発売になった。それで、今回購入に踏み切った訳でもありますが、発表してから1年っていかがなものかと。何が欲しかったかというと「1176」「LA2A」です。これ要するにビンテージアウトボードの復刻版を作ってるUniversal Audioというメーカーが自分のところの製品のソフトをRoland VSシリーズ用に開発したもんなんですね。もちろんこのメーカーはPro Tools用のPlug-inも作ってたりします。ちなみに単体機(ハード)だと前者は約¥300,000 後者は約¥500,000します。ひえ~。しかも両方ともモノラルだ。これが、なんちゃってVS Plug-inとはいえこの値段(約1/10)で使えちゃうのは凄いことだと思いますわ。しかも単体機がモノラル要するに1Chしか当然使えないのにこのVS Plug-inだといっぺんに3個~6個使えたりします。どこまで本物っぽいか現状では試してないのでわかりませんが。インターフェイスがPro Tools風で萌え~。次は、「AUTO TUNE」が欲しひ。。。。。
話し戻りましてドラムマシーンに本物風のリズムを打ち込んでレコーダーに録音しておき、それに仮のギター・ベースを録音しといてさらに生のドラムの録音をしてギター・ベースを差し換えていくというのが私のバンドのレコーディングのスタイル。だから録音する前に曲を完璧にアレンジ・整理しておかなくてはならず、このドラムパターンの打ち込みも結構重要なのです。しばらくはこの打ち込みに時間がかかるかなっと。
バンドの録音はまだまだ先です。
なんだか福岡の方は地震があったりして大変なことになってます。去年あたりから今まで起こらなかったところに予想もしていないことが起こったりしてます。こういうとき僕らはどうしたらいいんでしょうかね。つまるところ、被害にあった人たちを思いつつ(決して哀れみではない)日常を過ごすしかないのでしょう。
そんなこんなで、VSの画面ですが今はドラムの打ち込みに精をだしております。このVSはドラムマシーンが中に入ってまして音色こそ少ないものの普通に売ってるドラムマシーンと機能は変わらない。それよりオールインワンによる操作の簡略化の方が無精者の私にはうれしひ。他にはチューニングメーターもついてるし、時計もついてるし、CDプレーヤーにもなるし。これで、このRolandちゅうメーカーこういうとこはユーザーの意見、要望を反影させてるんでいいメーカーなんでしょうけど、開発が遅いのはちょと気になる。VS2000CDにオプションで差せるエフェクトボードVS8F-3というのがこのマシンの一番の売りだと思うのですが、このオプションのオプションであるVS Plug-inが発表してから約1年かかってやっとこの前発売になった。それで、今回購入に踏み切った訳でもありますが、発表してから1年っていかがなものかと。何が欲しかったかというと「1176」「LA2A」です。これ要するにビンテージアウトボードの復刻版を作ってるUniversal Audioというメーカーが自分のところの製品のソフトをRoland VSシリーズ用に開発したもんなんですね。もちろんこのメーカーはPro Tools用のPlug-inも作ってたりします。ちなみに単体機(ハード)だと前者は約¥300,000 後者は約¥500,000します。ひえ~。しかも両方ともモノラルだ。これが、なんちゃってVS Plug-inとはいえこの値段(約1/10)で使えちゃうのは凄いことだと思いますわ。しかも単体機がモノラル要するに1Chしか当然使えないのにこのVS Plug-inだといっぺんに3個~6個使えたりします。どこまで本物っぽいか現状では試してないのでわかりませんが。インターフェイスがPro Tools風で萌え~。次は、「AUTO TUNE」が欲しひ。。。。。
話し戻りましてドラムマシーンに本物風のリズムを打ち込んでレコーダーに録音しておき、それに仮のギター・ベースを録音しといてさらに生のドラムの録音をしてギター・ベースを差し換えていくというのが私のバンドのレコーディングのスタイル。だから録音する前に曲を完璧にアレンジ・整理しておかなくてはならず、このドラムパターンの打ち込みも結構重要なのです。しばらくはこの打ち込みに時間がかかるかなっと。
バンドの録音はまだまだ先です。
買ったんですか たこ焼き焼き器 ← なんか変
ソース持参で遊びに行こうかな。
もちろん おたふくソースです。
いやあこのたこ焼き器、電気ですけど電気だけに熱の加減が素人にはちょうどいいかもしんない。めちゃくちゃ時間かかるけど。でも、焼きたては外はカリッ中はトロ~っと出来上がります。これがなんとY!オクで\1,050!でもあんた、送料含む諸経費に\1,150かかってますから~。残念!
Kenjiさんも1個どお?まあトータル\2,000ちょっとだから安いもんよ。その前に俺んちでミーティングする?たこ焼きミーティング。まぶぱぱさんも呼んで。
「が、しか~し」っていうのがギター侍の次のギャグらしい。
腹いっぱい たこ焼きを食うには どれくらい
焼くのに時間かかるんだろう...
そろそろ Spector の音録らないといけないですね。
広島の情報もらったんですけど、広島でのスケジュールがきびしくて夜はどこにもいけませんです。月曜日の朝広島へ移動して夕方から夜中まで現場、ちょっと飯食って寝て次の日の夕方からまた夜中まで仕事、で水曜日の朝一番で神戸へ移動。神戸でもこの繰り返し。誰じゃいこんなスケジュールにしたのは。というわけで火曜の昼間に「みっちゃん」にいってお好み焼きで終わりそう。「ちゃんぽん にくたま いかてん」逝かせていただきます。これもやっぱりおたふくソース?マヨネーズは邪道?
この店が 広島風 お好み焼きに マヨネーズを
つけはじめた 発祥の店です。
店内に大きなマヨネーズ 置いてあります。
ちなみにここのソースは オリジナルだったと
思います。
勢いでビールまで頼むと 食べきれないかも
しれないんで 要注意です。