高齢出産~双子育児の日記

19年ぶりの出産、44才で双子を産みました!ドタバタだけど楽しい毎日です😌💓

ブルーな、、、

2013-02-16 17:02:53 | 日記
最近であんなに泣いたのは

「さよなら、大きかったお腹」と書いたときと、双子に再会したときだけでした、

のはず、でした。

が、、、

部屋に来て一日目はとにかくたくさん触って歌って抱っこして

搾乳もしました。


思ったより、というか、おっぱいバンバン出てびっくり。

しかし、あの麻酔のおかげで頭痛が、、、

頭が上がらない(>_<)

そういう訳で双子はまたナースステーションへ。

コットがない広くなった部屋を見たらポロポロ涙がでて止まらなかった

翌日午前中まてたブルーな時間でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイッチオン

2013-02-16 16:40:01 | 日記
立ち上がってもすぐ歩けず、一度はあきらめる、

いつものパターンです。

その後、ゆっくり自分のペースで立った、少し歩いてから

看護師さんを呼んで足のマッサージポンプやらカテーテルをとってもらい、

晴れて自由の身?に、

まあ、手のかかる困った子です。いつもながら。この時の看護師さん、本当にごめんなさいでした。

その後、あんなに、関心なかった双子がへやに来たら、


とにかく涙がでました。゜(゜´Д`゜)゜。

今、あの時のことを思い出すだけでも涙が出ます。顔を見るだけでも涙がでました。

あくびをしても、泣いてもかわいい!

こんなに感情がかわるのか?!びっくりしました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ

2013-02-16 10:53:06 | 日記
麻酔がさめてからの

後陣痛、傷の痛み、そして、全身の筋肉痛(だったそう)には、

随時坐薬で対応。

どうしようもないですが。

そして、
麻酔がさめてからの立つ、歩くが

とにかく大変。

私はいつもなんです。怖がりで根性ないから、、、

入院するたび「今日歩かないと、、、」はよく言われます。



この
2日間、赤ちゃんに会いたい、とか、心配とかいう感情が

全く湧かないことにびっくりしました。私が産んだのに!?

そんな感情これっぽっちもなくて、、。

私、おかしいのかな?って思ってました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛み緩和

2013-02-16 10:41:39 | 日記
帝王切開後はやはり、発熱!一晩中37.6度~38.0度でした。

氷枕で冷やしながら朝を迎えて

両親にもしもし、、、

双子出産をとても喜んでいました。


が、私の足は、、、全く感覚なし!(-_-#)

回診のドクターが何度も触って「これは?」と聞くので、

「触ってますか?」って逆にきいてしまいました。

それぐらい切れなかったのです

痛み止めの薬を抜くと、みるみる

感覚が戻ってきました(*⌒▽⌒*)が、

帝王切開、後陣痛の痛みダブルできて、

ぶっ倒れそう、というか、冷や汗脂汗でした。

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事生還!

2013-02-16 10:13:07 | 日記
ドクターが頑張ってくれた(?!チョー上から、失礼ですよね(/_;))

おかげで、輸血も必要なく、

二時間で手術室から生還、

ダーリンも待っていてくれました。

不思議なことに、

右ちゃんは私の父親そっくり!

左ちゃんはダーリンそっくり!

まぁ、こんなことって!すごい。

首、手、爪の形とかも!!

びっくりです。

もっとびっくりは、

胎盤1㎏だったそう。

助産師さんがダーリンに話していたのを、産前同室だった方が教えてくれました。

腹が重たい、が口癖になる訳だ、、、






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする