やっぱ清木場俊介、最高やね!
って事で、はい。
昨日、午後から有給取って行ってきました!
ハイ、こちら
清木場祭2006
日時:2006.9.8(金) 開場 18:00 開演 19:00
場所:Zepp Osaka
私の旅日記を兼ねて…。
12時ちょうどに会社を後にし、13時台のマリンに乗って、岡山へ。
岡山からのぞみちゃんに乗って、新大阪へ。
途中雲行きが怪しかったりしたけど、雨にもあわず大丈夫でした!
新大阪に着くと、なんか同世代の一人で居る女の人が
『皆、清木場祭に行っきょんじゃないん?』
と、いう錯覚に陥る(笑)
大阪で、初めて逢うお友達Aかねと合流。
Aかね>迷子になってごめん
初めてでめっちゃ緊張したけど、すぐ色んな話とか出来てよかったです♪
途中でお茶しに行ったんやけど、ここで事件発生!
わざわざ、荷物置いて席を離れて注文に行ったのに、戻ってきたら勝手に机に置いた荷物を椅子に移動させて、知らんおばちゃんが座ってた(驚)
あれには参ったね!しかも『何?』見たいな顔で私達を見てたよ?
『大阪のおばちゃん恐るべし!』思ったね!
で、違う席でお茶して、ゼップに移動しました。
昨日はねー、黄色い★清木バスターズ★Tで参加しました
やっぱね、祭二日目って事もあって、祭Tの人が多かった!
個展Tの人もちらほら。私服の人も一杯おったし、浴衣の人もおったよ!
いつものようにテンション上がって、またグッズ代にお金の大量出費(爆)
まぁ買わんで後悔するより、買って後悔した方がいいよね?
それから、Y~ちんと合流して、ブログで出逢った・しかも実は同じ高校出身のYぅさんに逢ったり、Aかねのマイミクさん(?)に逢ったりしました。
整理番号は68●番やったんですけど、思ったよりは前の方で見れて、しかも結構センターでした。Y~ちんとも番号めっちゃ近かったしね(笑)
けど、背が高くない私は結構大変やったよ(苦笑)
背伸びしまくりで、足腰が…(爆)
※注意※
では、ここから先、感想を書きますが、ネタバレになりそうなんで、見たくない人は見ないでくださいね!
あと、もしケータイから見てる人居たら、すぐ閉じてー!
…とか、言いつつ、あまりに感動して記憶が…
会場に入ると、スクリーンに‘唄い屋’マークが!
で、ほぼ時間通りにスタート!
俊ちゃん出てきたけど、私の背低くてほぼ見えん状態(悲)
格好は白いTシャツにジーパンやったかな!
1曲目は皆で♪オーレオレ~、唄いました。
セットリストは…覚えてない(爆)
皆で♪手を広げて~、唄う唄では感極まって泣きました。あ、私がね(笑)
どうしたんやろうね、私(苦笑)?泣くような唄じゃない?
皆でパンパンパンパンパンって、リズムに合わせて手拍子する唄も、すっごい揃ってて感動
あの唄では来○のパートになると皆に向けてくれて、「唄ってー。」って感じやったんやけど…、あれ?組員の皆さん、来○のパートじゃなくていきなり♪ボロは~、ってサビ唄ってましたけど(笑)?
しかも俊ちゃんも来○のパートあんま歌詞覚えてないのか、鼻歌みたいに唄ってたよ(笑)
あ、あの唄では最後に♪皆が好きだから~、って
’05年のソロライブで唄った、まだCD化されてない唄も唄ってました。
あと、これも未発表曲で、「清木場1本になる事に対して悩んでいたりした時に作った曲」みたいな事言ってました。
聴いててなんかもう胸がギューッてなった…。うまく言えんのやけど…。
この唄って…あのWORDSかな…?だとしたら……。
あ、それから、あの唄はね、EXILEのツアーで唄ったバージョンと違う唄い出しだった!’05年のソロライブの時のバージョンでアカペラで♪僕は僕のー君は君の~、って始まる方だった。
アンコールももちろんあって、例の唄でしたよ!
そこでまたもや…私が…泣きました(笑)
で、もう1曲アンコールがあって、「何唄って欲しい?」とか聞いてくれて、あきらかに「ありがとうー!」って声が多かった気がしますが(苦笑)、♪大阪のみんな盛り上がってるかい~、って唄ってくれて、サビとか皆で一緒に唄いましたー!
なんか「カッパ、カッパ!」って叫んでたな、俊ちゃん。
あ!後ね「何唄って欲しい?」って聞いてくれてた時、「え?VIOLATION(笑)?」って俊ちゃん言ってたわ、確か(笑)
そうそう!アンコールの時ね、普通やったら「アンコール、アンコール」って皆言うやん?なんか誰が始めたか知らんけど、会場中♪僕は僕の~、って唄いだしたよ!
で、俊ちゃんすごく喜んでくれてたよ!
なんかどの唄を唄っている時も、本当に幸せそうな顔してましたよ、俊ちゃん。
皆に結構向けてくれたりして、一緒に唄えたりしたし。
あとねー、なんかお蔵入りVTRみたいなのも見せてくれた!
会報とかで見たあの写真の映像版とかあんな映像やらこんな映像やら(笑)
なんか「唄、唄ってる時以外はふざけてますから(笑)」みたいな事言ってた(笑)
来音とゲーム(?)みたいなんしとったヤツが良かった
「うふふ」とか言うの
えーそれから、トーク!
大阪初日にかなり喋りすぎたみたいで、昨日は短かったみたいです(;;)
なんか「今日は歯マイクにぶつけないよ!」みたいな事言ったのに、思いっきりぶつけてました(笑)
あと、自分で持ってたうちわおでこにもぶつけたり(笑)
スタンドマイクにぶつかりそうになってスタッフさんに突っ込んだりしてた(笑)
とにかく、大阪の人は俊ちゃんが何か一言言う度にツッコミ入れてましたね……。
まぁ中には全然関係ない事叫んでる人が居て、カチンときた事もありましたけど(苦)
なんかツッコミ入れられると次喋ろうとしてた事忘れるらしい(笑)
12月のカウントダウンライブからライブらしい事を全然してなくて9ヶ月ぶりのライブが本当に楽しみだったみたいです!
もうめっちゃ楽しそうやったもん、俊ちゃん♪
あとやっぱ大阪やから?喋る時若干関西弁っぽい感じやったり、関西の訛りっぽかった気がするー!
それからそれから!なんかLDHのエライ人なんかな?本田さんって人がずっとカメラでライブ撮ってて、ファンの皆の写真も撮ってくれました!
で、あまりにも皆が本田さんの方向いてピースとかしまくってたら俊ちゃんが「オイ(笑)!こっち!」みたいな感じでイジケ気味やった(笑)
本田さんはkiyokiba.netとか清木場モバイルとかしてくれてる人らしいです!
他に何言うた?
あ!マネジャーさんのバルサンプシューの話またしてて、何度も「バルサンプシュー」ばっか連呼してた(笑)
それから途中でズボンのポケットからホテルのカードキーが出てきて「あれ(笑)?」みたいに言ってた(笑)
なんかホテルのマッサージのおばちゃんに「部屋が暑い!」ってイキナリダメ出しされたとか言ってたわ(笑)
で、最後の方でなんでか「あのねー!あのねー!」って変な声で言い出して、「これ誰だっけ?」とか言うて、ファンの子が「坂東英二!」って言ったら「そう!坂東英二!あのねー!あのねー!」って坂東さんのモノマネ何回もやってたよ(笑)
で、一人めっちゃウケけてた(笑)
これ、清木場モバイルに後日UPされるらしいよ?
最後去るときも「皆シーッ!」って黙らせて「あのねー!」って言うて去っていったし(笑)
あと、アンコールの時、ファンの人が作ってくれた寄せ書きの幕みたいなの見せてくれたり、手作りTに寄せ書きしたの着てました!!
とにかく、清木場組組員の事を気遣ってくれてる感じがすごいした!
今回は『ライヴ楽しかったー!』って言うより俊ちゃんの唄聴いて、面白いトーク聞いて『なんかホッとした!』って感じだった
今回はこの辺にしときます(笑)
また思い出したことあったらUPしますわ!
とか言いつつ、この炙り出し出しの部分、徐々にUPしてますので(笑)
すみません、分かりづらいUPの仕方で…
やっぱ清木場俊介、最高やね(笑)!
しつこい(笑)?
Aかね&Y~ちん>昨日~今日はお疲れ様でした!オールに付き合ってくれてありがとう!すっごい楽しくて幸せな時間を過ごせました!!
そして、清木場俊介さん!
本当に素敵な祭をありがとうございました!
次回はin東京で、盛り上がります!!
って事で、はい。
昨日、午後から有給取って行ってきました!
ハイ、こちら
清木場祭2006
日時:2006.9.8(金) 開場 18:00 開演 19:00
場所:Zepp Osaka
私の旅日記を兼ねて…。
12時ちょうどに会社を後にし、13時台のマリンに乗って、岡山へ。
岡山からのぞみちゃんに乗って、新大阪へ。
途中雲行きが怪しかったりしたけど、雨にもあわず大丈夫でした!
新大阪に着くと、なんか同世代の一人で居る女の人が
『皆、清木場祭に行っきょんじゃないん?』
と、いう錯覚に陥る(笑)
大阪で、初めて逢うお友達Aかねと合流。
Aかね>迷子になってごめん
初めてでめっちゃ緊張したけど、すぐ色んな話とか出来てよかったです♪
途中でお茶しに行ったんやけど、ここで事件発生!
わざわざ、荷物置いて席を離れて注文に行ったのに、戻ってきたら勝手に机に置いた荷物を椅子に移動させて、知らんおばちゃんが座ってた(驚)
あれには参ったね!しかも『何?』見たいな顔で私達を見てたよ?
『大阪のおばちゃん恐るべし!』思ったね!
で、違う席でお茶して、ゼップに移動しました。
昨日はねー、黄色い★清木バスターズ★Tで参加しました
やっぱね、祭二日目って事もあって、祭Tの人が多かった!
個展Tの人もちらほら。私服の人も一杯おったし、浴衣の人もおったよ!
いつものようにテンション上がって、またグッズ代にお金の大量出費(爆)
まぁ買わんで後悔するより、買って後悔した方がいいよね?
それから、Y~ちんと合流して、ブログで出逢った・しかも実は同じ高校出身のYぅさんに逢ったり、Aかねのマイミクさん(?)に逢ったりしました。
整理番号は68●番やったんですけど、思ったよりは前の方で見れて、しかも結構センターでした。Y~ちんとも番号めっちゃ近かったしね(笑)
けど、背が高くない私は結構大変やったよ(苦笑)
背伸びしまくりで、足腰が…(爆)
※注意※
では、ここから先、感想を書きますが、ネタバレになりそうなんで、見たくない人は見ないでくださいね!
あと、もしケータイから見てる人居たら、すぐ閉じてー!
…とか、言いつつ、あまりに感動して記憶が…
会場に入ると、スクリーンに‘唄い屋’マークが!
で、ほぼ時間通りにスタート!
俊ちゃん出てきたけど、私の背低くてほぼ見えん状態(悲)
格好は白いTシャツにジーパンやったかな!
1曲目は皆で♪オーレオレ~、唄いました。
セットリストは…覚えてない(爆)
皆で♪手を広げて~、唄う唄では感極まって泣きました。あ、私がね(笑)
どうしたんやろうね、私(苦笑)?泣くような唄じゃない?
皆でパンパンパンパンパンって、リズムに合わせて手拍子する唄も、すっごい揃ってて感動
あの唄では来○のパートになると皆に向けてくれて、「唄ってー。」って感じやったんやけど…、あれ?組員の皆さん、来○のパートじゃなくていきなり♪ボロは~、ってサビ唄ってましたけど(笑)?
しかも俊ちゃんも来○のパートあんま歌詞覚えてないのか、鼻歌みたいに唄ってたよ(笑)
あ、あの唄では最後に♪皆が好きだから~、って
’05年のソロライブで唄った、まだCD化されてない唄も唄ってました。
あと、これも未発表曲で、「清木場1本になる事に対して悩んでいたりした時に作った曲」みたいな事言ってました。
聴いててなんかもう胸がギューッてなった…。うまく言えんのやけど…。
この唄って…あのWORDSかな…?だとしたら……。
あ、それから、あの唄はね、EXILEのツアーで唄ったバージョンと違う唄い出しだった!’05年のソロライブの時のバージョンでアカペラで♪僕は僕のー君は君の~、って始まる方だった。
アンコールももちろんあって、例の唄でしたよ!
そこでまたもや…私が…泣きました(笑)
で、もう1曲アンコールがあって、「何唄って欲しい?」とか聞いてくれて、あきらかに「ありがとうー!」って声が多かった気がしますが(苦笑)、♪大阪のみんな盛り上がってるかい~、って唄ってくれて、サビとか皆で一緒に唄いましたー!
なんか「カッパ、カッパ!」って叫んでたな、俊ちゃん。
あ!後ね「何唄って欲しい?」って聞いてくれてた時、「え?VIOLATION(笑)?」って俊ちゃん言ってたわ、確か(笑)
そうそう!アンコールの時ね、普通やったら「アンコール、アンコール」って皆言うやん?なんか誰が始めたか知らんけど、会場中♪僕は僕の~、って唄いだしたよ!
で、俊ちゃんすごく喜んでくれてたよ!
なんかどの唄を唄っている時も、本当に幸せそうな顔してましたよ、俊ちゃん。
皆に結構向けてくれたりして、一緒に唄えたりしたし。
あとねー、なんかお蔵入りVTRみたいなのも見せてくれた!
会報とかで見たあの写真の映像版とかあんな映像やらこんな映像やら(笑)
なんか「唄、唄ってる時以外はふざけてますから(笑)」みたいな事言ってた(笑)
来音とゲーム(?)みたいなんしとったヤツが良かった
「うふふ」とか言うの
えーそれから、トーク!
大阪初日にかなり喋りすぎたみたいで、昨日は短かったみたいです(;;)
なんか「今日は歯マイクにぶつけないよ!」みたいな事言ったのに、思いっきりぶつけてました(笑)
あと、自分で持ってたうちわおでこにもぶつけたり(笑)
スタンドマイクにぶつかりそうになってスタッフさんに突っ込んだりしてた(笑)
とにかく、大阪の人は俊ちゃんが何か一言言う度にツッコミ入れてましたね……。
まぁ中には全然関係ない事叫んでる人が居て、カチンときた事もありましたけど(苦)
なんかツッコミ入れられると次喋ろうとしてた事忘れるらしい(笑)
12月のカウントダウンライブからライブらしい事を全然してなくて9ヶ月ぶりのライブが本当に楽しみだったみたいです!
もうめっちゃ楽しそうやったもん、俊ちゃん♪
あとやっぱ大阪やから?喋る時若干関西弁っぽい感じやったり、関西の訛りっぽかった気がするー!
それからそれから!なんかLDHのエライ人なんかな?本田さんって人がずっとカメラでライブ撮ってて、ファンの皆の写真も撮ってくれました!
で、あまりにも皆が本田さんの方向いてピースとかしまくってたら俊ちゃんが「オイ(笑)!こっち!」みたいな感じでイジケ気味やった(笑)
本田さんはkiyokiba.netとか清木場モバイルとかしてくれてる人らしいです!
他に何言うた?
あ!マネジャーさんのバルサンプシューの話またしてて、何度も「バルサンプシュー」ばっか連呼してた(笑)
それから途中でズボンのポケットからホテルのカードキーが出てきて「あれ(笑)?」みたいに言ってた(笑)
なんかホテルのマッサージのおばちゃんに「部屋が暑い!」ってイキナリダメ出しされたとか言ってたわ(笑)
で、最後の方でなんでか「あのねー!あのねー!」って変な声で言い出して、「これ誰だっけ?」とか言うて、ファンの子が「坂東英二!」って言ったら「そう!坂東英二!あのねー!あのねー!」って坂東さんのモノマネ何回もやってたよ(笑)
で、一人めっちゃウケけてた(笑)
これ、清木場モバイルに後日UPされるらしいよ?
最後去るときも「皆シーッ!」って黙らせて「あのねー!」って言うて去っていったし(笑)
あと、アンコールの時、ファンの人が作ってくれた寄せ書きの幕みたいなの見せてくれたり、手作りTに寄せ書きしたの着てました!!
とにかく、清木場組組員の事を気遣ってくれてる感じがすごいした!
今回は『ライヴ楽しかったー!』って言うより俊ちゃんの唄聴いて、面白いトーク聞いて『なんかホッとした!』って感じだった
今回はこの辺にしときます(笑)
また思い出したことあったらUPしますわ!
とか言いつつ、この炙り出し出しの部分、徐々にUPしてますので(笑)
すみません、分かりづらいUPの仕方で…
やっぱ清木場俊介、最高やね(笑)!
しつこい(笑)?
Aかね&Y~ちん>昨日~今日はお疲れ様でした!オールに付き合ってくれてありがとう!すっごい楽しくて幸せな時間を過ごせました!!
そして、清木場俊介さん!
本当に素敵な祭をありがとうございました!
次回はin東京で、盛り上がります!!
炙り出しみての感想は、ひーちゃん興奮しすぎ!笑
でも、その気持ち分かるよ↑
清木場俊介さんの姿が見えた瞬間、すごく嬉しかったんでないの?
声とか嗄れたんでないん?笑
次は東京か~有給、ちゃんと貯めときよ☆
ついに行かれたんですね!「清木場祭」!!!
あぁ~私も行きたかったです。。
同じ清木場ファンとして、ひろみさんの興奮度はすごいわかります!!
また東京へ行かれるんですね☆
是非楽しんできてください・・・♪
私は11月まで、頑張って堪えます(笑)
羨ましいよ・・・
私、浴衣でした(笑)
少々、苦しかったけどね。
東京!頑張ってね~~
mixiでお世話になってるヨシオです(^∇^)
レポ読ませてもらいながら、こんなことあった!!
と祭のことを思い出しています(><)
ほんと楽しかったぁー
東京も楽しんで来てくださいね!
ほんとに楽しかったー
東京も楽しんで来てくださいね!!
それで、レポよろしくお願いします(^∇^)
イヤ~、そりゃ興奮するて(笑)
9ヶ月ぶりの清木場さん!でもって、その間に本当一杯色んな事があって…。
姿見た瞬間から泣きそうやったもん(笑)
しー君にもいつか清木場ライブ見てもらいたいわ!
いつかツアーで香川に来ますように
あ、有給はこんな日の為に貯めております
えりさん
初めまして!
書き込みありがとうございます
前から見てくれてたんですね!嬉しいです
おぉ!広島からですか!
結構整理番号良かったんですね!
組長のツバとか飛んでこなかったですか(笑)?
私も人のレポ読んだりして「あ!そうや!そんな事もあったあった!」ってよく思いますよ!でもって同じくニヤけると、いう(笑)
これからも一緒に清木場さんについて語りたいんでドンドン書き込みしてくださいね!
これからよろしくお願い致します
チロル☆さん
ブログへの書き込みありがとうございます!
ハイ!ついに清木場祭、行ってまいりましたよ
チロル☆さんは11月のツアーまで本当待ち遠しいですね!
私も10月どうやって過ごそうかと思ってます(笑)
これからもミクでもこっちでもよろしくお願いします
マスミさん
おぉ!浴衣でしたか!
並んでる時、近くに浴衣の人居たけど…マスミさんじゃなかったですかね?
ちなみに整理番号は後ろの方だったんですか?
やっぱ浴衣の参加はライブハウスなんで苦しいですか(苦)
次は動きやすいラフな格好で盛り上がりましょう!!
ヨシオさん
わ~ヨシオさんだ
こちらへの書き込みもありがとうございます
本当、久々の清木場ライブ、すっごく良かったです
人のレポって『本当ありがたいなー!』って思うんで、自分も人の役に少しは立ちたいって思ってレタバレですがレポさせてもらいました!
これからも仲良くしてくださいね!よろしくお願いします
でも・・あの・・『あのね』は・・・・
す~~~っかりハマっちゃいました
祭 初日に参戦できて本当に嬉しかった
ネタバレにならないようにレポ書くのが
大変だったけど・・・
俊ちゃんがああいうふうに云ってくれたから
二階席で見れたと思うと
ツアーではどこかで逢えるといいな
のヨシオさんへのレス…。
レタバレ=×
ネタバレ=○
です!失礼しました
さとみちゃん
あのね、あのね!
あれ、組員の誰よりも俊ちゃんが一番ウケテタね(笑)
ホンマ、今度はツアーin大阪で逢えるといいね!