ただいま~
約1時間ほど前帰宅しました
昨日、行って来ましたよ!これ
au by KDDI presents SETSTOCK’05
日時:2005年7月23日(土) 開演開場11:00 開演13:30
場所:
国営備北丘陵公園
高松からはツアーバスが出てたんでそれで行ったのですが、着いたの12時でしたよ…
全席自由だったので先に到着してたお友達に場所を取ってもらってましたけどね。
で、お友達のY~ちんとMちゃんと合流
ステージが始まるまで色々話したりしていたのですが…、もうとにかく
暑かった!しかも私前日に
うさぎちゃんになりまして最悪でしたよ…
女性ならこの気持ち分かるよね??
ここの会場面白いな~、と思ったのがステージの作り
WEST STAGEとEAST STAGEとステージが2ヶ所に分かれてまして、もちろん同時に演奏することはなく、どちらかで演奏している間に片方では次のステージの準備をする、って形でした。
汗だくで話したりしているうちにオープニングアクトも終わり司会の方が出てきてライヴスタート
我らが
清木場さんの登場は3組目。EAST STAGEでした。
ステージの準備をしているとき清木場さんのスタッフさんやらバンドメンバーさんやらがみんなお揃いのTシャツを着ていたんですが、24時間TVみたいな色のTシャツでバックに“
★清木バスターズ★”って書いてた…
なんだそれ(笑)?
そしてついにバンドメンバーが全員揃って清木場さん登場~
「キヨキ~!」「俊~!」「清木場~!」などなど歓声が…
こちらがセットリスト
・キャップアップ
・それっ!
・???
・いつか…
・さよなら愛しい人よ…
・唄い人
※順番があってるか微妙…
“キャップアップ”はソロライブで披露した曲で、清木場さんエレキギター(?)引っさげて登場~!!
今までCD化などされている曲を知っている人は多分初めての清木場ライブでこれを1曲目に聴いたら「おぉ!こんな清木場さんも?!」って思うような曲です!
“それっ!”聴いてなぜか泣きそうになった
なんでだろう?
これはまたいつものように♪手を広げて手を広げて~、ってとこでみんなで手を右へ左へ動かしました
←いや?決してこんな動きではないよ(笑)?あと♪大空を~、ってとこで俊ちゃんが空を指差してたとこが好き
3番目はタイトル不明(涙)けど、初披露じゃないかな?この唄はなんか楽しそうな感じで♪GOING GOING~、言ってたような…?そして清木場さん踊ってましたよ
“いつか…”はいつものあの感情たっぷりな唄い方。力強いのに切ない感じ?分かるかしら?
“さよなら愛しい人よ…”はやっぱり何度聴いても♪まわるまわるまわるまわる~、のとこが好き
もう切なくて切なくて。なのに激しいみたいなね!
“唄い人”はこれもまたいつものように俊ちゃんが♪僕は僕のーぉ~、って唄ったら観客も続けて♪僕は僕のーぉ~、って唄いました
この唄かなり好きです。♪人の色なんて皆違うから~、って歌詞が好きです。
今回はトークが少なかった…
でも、山口弁喋ってたよ?あれ山口弁?広島弁かな?なんか「暑いなら焼き飯を食べろ」って方言で言ってたよ?「焼き飯食いんしゃい」とか「食べんしゃい」みたいな事を。あれ?違う?記憶が曖昧だ…
それと、バンドメンバー紹介する時またなんか言い間違って「すんません。ホンマすんません(笑)」って謝ってた。俊ちゃんってよくバンドメンバー紹介するとき間違ったりするよね?
あとは「このようなイベントに呼んでいただけて幸せです。」的なことを言ってました。
ちょっと、最初声が枯れ気味かな~?と思ったのは私だけかな…?確かLA行く前風邪引いたって言ってたもんね。まだ完治してなかったのかな?
……と、まぁいつもどおり曖昧レポで申し訳ない…
期待して読みにきてくれた人すんません、ホンマすんません(苦笑)
あ、俊ちゃんの衣装は“★清木バスターズ★”T(後ろにバンドメンバーから?のメッセージの書き込みがしてありました。)、黒のハンチング、チノパン、腕にリストバンドしてました~
靴は見忘れました…
途中で、リストバンド&ハーモニカを客席に投げたよ~
本当楽しい時間はアッと言う間でした。
6曲唄ったけれど、どれも違う感情がこもっているのからかな?全部唄い方が違うんですよね。
また昨日唄を唄う俊ちゃんを見て改めて『
この人を好きでよかった。貴方に逢えて私は幸せです。』って思いました。
また何か思い出したら
しますね
Y~ちん&Mちゃん>今回もありがとうでした
色々と楽しかったよ
ではまたいつか…
タスケテクダサイ~(笑)
あ…!その他出演者の皆さんのステージも大盛り上がりで楽しかったです
『心日記』モンキーバナナ
来るたびに↑クリックして遊んでくださいね♪