2日目の朝はチェックアウトぎりぎりまでホテルで片付けやらなにやらしてました。
広島駅のロッカーに荷物を置き、いざ宮島へ
鹿に触れ合ったりしながら厳島神社へ向いました。
大鳥居もかなり近くで見れて感激
名物(?)のあなごめしも食べたり、おみやげ物屋さんで珍品を数々発見したり(笑)
やっぱあのTシャツ買うべきだったかな?
もみじ饅頭もちゃんと買ったしね!ただ母ちゃんに頼まれてた冬限定のもみじ饅頭が14日から発売だってかなりショックだったんですけどね(泣)
その後、また広島駅まで戻り、Y~ちんとS智ちゃんとお別れの時間が…。
いつも別れは寂しいね…
でもすっごく楽しい2日間だったよ!ありがとうね!よねこワッショイ(爆)!>Y~ちん&S智ちゃん
二人と別れた後、Mぐちゃんとこちらへ向いました
EXILE LIVE TOUR 2005 PERFECT LIVE ~ASIA~
日時:2005年12月11日(日) OPEN15:30 START 17:00
場所:広島グリーンアリーナ
この日の席は、またもやアリーナ席。昨日よりも前の席で俊ちゃん側の一番隅っこでした。
ライブ前にはE里ーんと逢ったり、初めてY里ともご対面
二人とも私より年下なんだけど本当しっかりしてていつもブログとか読ませてもらって元気とか貰ってますありがとうね逢えて嬉しかったYO
そしてついに私にとってはこのツアーラスト公演スタート。
※一字一句まで完璧じゃありませんので。そして順不同です。
もうね、楽しかったんだけど、“終わる”って寂しい気持ちが大きくなって最初の映像で俊ちゃんが現れた瞬間から涙が出てました
あれの中継は広島城からでした。
俊ちゃんはご両親とかが見に来られてたみたいでかなりの気合の入りっぷりで朝からスタッフさんに「目がイッている」と言われたらしいです(笑)
ある曲の前に篤志から「この曲はメンバーが初めて詞を書いたものがシングルになって…」みたいな紹介をしてて、その時初めて知った真実。
俊ちゃんが「この曲はリベンジだった」と。
俊ちゃん:「styleでオケを貰って詞を書いてくれと言われて詞を書いたんですけど」
篤志:「僕も書きました。」
俊ちゃん:「でも採用されず…」
みたいな事言ってました。
こんな話初めて聞いたよ。だから尚更あの曲の詞がシングルで採用されて嬉しかったんだと思う。
1日目だったかな?俊ちゃんがこの曲が採用された時嬉しくてお母さんに電話してお母さんも喜んでくれたって話をしてました。オール山口弁でね!
恒例のあの曲でのVo.二人のMCでは、この日は俊ちゃんがすばやく篤志に聞いてました。
篤志の運命のヒトは中学の時4回も振られた人で名前まで言ってました。
そして俊ちゃんはその人を知りもしないのに「あぁ●●●ね(笑)!」って知った風に言ってました(笑)
で、すかさず篤志が俊ちゃんに話を振りましたが「今日は父ちゃん母ちゃんが来ていて恥ずかしいので後で皆にメールします(笑)」って言ってました。
この日もアンコールのMCがまた面白かったわ。
ヒロさんはいつも以上に喋ってくれて、広島の事だとかCOLORの事だとか…。で「喋りすぎた?」とか気にしてた(笑)
まっきーは“ただ…逢いたくて”を唄ってくれました。
で、篤志が「売れなくなる!」って小さい声で言ってました(笑)
俊ちゃんには「地声だし(笑)裏使って、裏声(笑)」って言われてたし(笑)
うっさんはなぜか前日に引き続き「どんな辛いことにもみんな理由があるよ…」って話をしてくれてまっきーに「それ“song for you”の歌詞じゃん!」って突っ込まれてたし(笑)
まっちゃんはライブのスタッフさんやLMDのスタッフさんたちへの感謝の言葉を話してくれました。
で「ダンディー」と紹介された俊ちゃんは清木場俊介として出た“setstock”の話をしたり、とにかく広島が大好きだという話やらをしてくれました。
あと「デビューする時、上京して言葉に苦労した」って話聞いて思わず『そうそうそう。それよく分かる!』ってすごく心の中でうなずきました
そして“プリンス”篤志の紹介は前日と同様また「ズンズンズン…」から始まり、前日以上に派手な演出で篤志はステージに座り込んでました(笑)
でも最後に自分で「ズン」って言って「俺が言ってどうするんだ(笑)?」みたいな事言ってました(笑)
あ!まっきーが「こういうのは比べるもんじゃないけど今日はヤバイ!」って言ってくれました~
そうそう!清木場俊介として唄った時の俊ちゃんは途中私たちが居た席の前のサイドステージに移動してきてステージ上にある、とある場所に両足乗せてステージから落ちそうになってました(汗)
でも焦った顔の俊ちゃんも可愛かった
で、最後に大きな声で「ロック最高~!」と叫んでましたわ。
そう言えば、登場する時もいつもはバンドメンバーの演奏から始まるのにハーモニカ吹きながら登場しました~。
2日目はこれくらいかな?てかね、まだ色々あったけど永遠に続きそうなのでこの辺にしておきます
とにかく“最後”って意識がありすぎて、めちゃめちゃ楽しいのに寂しいみたいなね…(苦笑)
でも楽しかった、本当に!
なぜかどれもこれも初めて見た時みたいになぜか新鮮に思えて不思議な感情で一杯でした。
長くなってホントすいませんしかも全くまとまりなくって
とにかく楽しくて仕方ない2日間でした
2日間ありがとね!最後の最後まであの曲でちゃんと手振れなくてごめんねこ(笑)?>Mぐちゃん
ナッパの部屋~from『心日記』~
↑私のブログペットの部屋です是非クリックして遊んでやってください
心遊~from『心日記』~
↑来るたびに遊んでくださいね♪
広島駅のロッカーに荷物を置き、いざ宮島へ
鹿に触れ合ったりしながら厳島神社へ向いました。
大鳥居もかなり近くで見れて感激
名物(?)のあなごめしも食べたり、おみやげ物屋さんで珍品を数々発見したり(笑)
やっぱあのTシャツ買うべきだったかな?
もみじ饅頭もちゃんと買ったしね!ただ母ちゃんに頼まれてた冬限定のもみじ饅頭が14日から発売だってかなりショックだったんですけどね(泣)
その後、また広島駅まで戻り、Y~ちんとS智ちゃんとお別れの時間が…。
いつも別れは寂しいね…
でもすっごく楽しい2日間だったよ!ありがとうね!よねこワッショイ(爆)!>Y~ちん&S智ちゃん
二人と別れた後、Mぐちゃんとこちらへ向いました
EXILE LIVE TOUR 2005 PERFECT LIVE ~ASIA~
日時:2005年12月11日(日) OPEN15:30 START 17:00
場所:広島グリーンアリーナ
この日の席は、またもやアリーナ席。昨日よりも前の席で俊ちゃん側の一番隅っこでした。
ライブ前にはE里ーんと逢ったり、初めてY里ともご対面
二人とも私より年下なんだけど本当しっかりしてていつもブログとか読ませてもらって元気とか貰ってますありがとうね逢えて嬉しかったYO
そしてついに私にとってはこのツアーラスト公演スタート。
※一字一句まで完璧じゃありませんので。そして順不同です。
もうね、楽しかったんだけど、“終わる”って寂しい気持ちが大きくなって最初の映像で俊ちゃんが現れた瞬間から涙が出てました
あれの中継は広島城からでした。
俊ちゃんはご両親とかが見に来られてたみたいでかなりの気合の入りっぷりで朝からスタッフさんに「目がイッている」と言われたらしいです(笑)
ある曲の前に篤志から「この曲はメンバーが初めて詞を書いたものがシングルになって…」みたいな紹介をしてて、その時初めて知った真実。
俊ちゃんが「この曲はリベンジだった」と。
俊ちゃん:「styleでオケを貰って詞を書いてくれと言われて詞を書いたんですけど」
篤志:「僕も書きました。」
俊ちゃん:「でも採用されず…」
みたいな事言ってました。
こんな話初めて聞いたよ。だから尚更あの曲の詞がシングルで採用されて嬉しかったんだと思う。
1日目だったかな?俊ちゃんがこの曲が採用された時嬉しくてお母さんに電話してお母さんも喜んでくれたって話をしてました。オール山口弁でね!
恒例のあの曲でのVo.二人のMCでは、この日は俊ちゃんがすばやく篤志に聞いてました。
篤志の運命のヒトは中学の時4回も振られた人で名前まで言ってました。
そして俊ちゃんはその人を知りもしないのに「あぁ●●●ね(笑)!」って知った風に言ってました(笑)
で、すかさず篤志が俊ちゃんに話を振りましたが「今日は父ちゃん母ちゃんが来ていて恥ずかしいので後で皆にメールします(笑)」って言ってました。
この日もアンコールのMCがまた面白かったわ。
ヒロさんはいつも以上に喋ってくれて、広島の事だとかCOLORの事だとか…。で「喋りすぎた?」とか気にしてた(笑)
まっきーは“ただ…逢いたくて”を唄ってくれました。
で、篤志が「売れなくなる!」って小さい声で言ってました(笑)
俊ちゃんには「地声だし(笑)裏使って、裏声(笑)」って言われてたし(笑)
うっさんはなぜか前日に引き続き「どんな辛いことにもみんな理由があるよ…」って話をしてくれてまっきーに「それ“song for you”の歌詞じゃん!」って突っ込まれてたし(笑)
まっちゃんはライブのスタッフさんやLMDのスタッフさんたちへの感謝の言葉を話してくれました。
で「ダンディー」と紹介された俊ちゃんは清木場俊介として出た“setstock”の話をしたり、とにかく広島が大好きだという話やらをしてくれました。
あと「デビューする時、上京して言葉に苦労した」って話聞いて思わず『そうそうそう。それよく分かる!』ってすごく心の中でうなずきました
そして“プリンス”篤志の紹介は前日と同様また「ズンズンズン…」から始まり、前日以上に派手な演出で篤志はステージに座り込んでました(笑)
でも最後に自分で「ズン」って言って「俺が言ってどうするんだ(笑)?」みたいな事言ってました(笑)
あ!まっきーが「こういうのは比べるもんじゃないけど今日はヤバイ!」って言ってくれました~
そうそう!清木場俊介として唄った時の俊ちゃんは途中私たちが居た席の前のサイドステージに移動してきてステージ上にある、とある場所に両足乗せてステージから落ちそうになってました(汗)
でも焦った顔の俊ちゃんも可愛かった
で、最後に大きな声で「ロック最高~!」と叫んでましたわ。
そう言えば、登場する時もいつもはバンドメンバーの演奏から始まるのにハーモニカ吹きながら登場しました~。
2日目はこれくらいかな?てかね、まだ色々あったけど永遠に続きそうなのでこの辺にしておきます
とにかく“最後”って意識がありすぎて、めちゃめちゃ楽しいのに寂しいみたいなね…(苦笑)
でも楽しかった、本当に!
なぜかどれもこれも初めて見た時みたいになぜか新鮮に思えて不思議な感情で一杯でした。
長くなってホントすいませんしかも全くまとまりなくって
とにかく楽しくて仕方ない2日間でした
2日間ありがとね!最後の最後まであの曲でちゃんと手振れなくてごめんねこ(笑)?>Mぐちゃん
ナッパの部屋~from『心日記』~
↑私のブログペットの部屋です是非クリックして遊んでやってください
心遊~from『心日記』~
↑来るたびに遊んでくださいね♪
書いてるすべてがわかるから
俊ちゃんステージから落ちそうになってたんですかその表情は見えなかったですホントうちの席は遠かったんですよ
でも、ひろさんのレポみて初めのハーモニカがいつもはバンドメンバーの演奏からって聞いてなんかうれしくなっちゃいましたってかあれ生で吹いてたんですね!!それも気づきませんでした…
ほんとハーモニカ吹いてる俊ちゃん素敵でした
レポありがとう
行けなかったライブの事がわかるのって
羨ましいと同時に有り難いです
ほんと嬉しいよ。
ノリノリの俊ちゃんが見たかったなあ
DVD各会場のほんの一部でもいいから
入れてくれると嬉しいんだけどね。
ライブも楽しみだったんだけど、ひろと逢えることも楽しみの1つだったのです(・∀・)人(・∀・)
ひろのレポが詳しくてビックリ!!!
有里はすでに「こんなことあったっけー?」っていうのがあるんですけど・・・(;;´゜Д゜`;;)
あ・・・、まっちゃんを主に見てたからわかんないのかなー??(*´_ゝ`)笑。
ってか、清木場俊介のときに左ステージに来てた時、落ちそうになってたんだー!!
えらい乗り出してるなーΣ(゜Д゜ノ)ノとは思ってたけど。
あの顔は焦ってたんだね!!納得!!
ひろは、他にもいろいろライブ行ってるから、レポ見てたらあの日限定だったこととかわかって楽しかったー!!
ひろさんのトークが長かったって知って嬉しかったし゜.+:。(*´ェ`*)゜.+:。
でも、どっちかっていうとひろさんがCOLORの紹介してからあっちゃんがいっぱいしゃべってたような気がするけど!
ひろ、やっぱり泣いちゃったんだねー(。´Д⊂)
ひろの日記見てて、ライブ始まってすぐに泣いたとか書いてたのを見てたから、有里はライブ中に「今日はひろ泣いてないかな?」ってちょっと思ってたんだよー。
でもね、来年もツアーあるよね!!!
それを楽しみにこれからも頑張ろーっと!!
そうですよね!
なんか自分が行ったライブのは「あ!そうそう!」なんて思って読めるのがいいですよね
そうなんですよ(笑)俊ちゃん落ちそうになりました
落ちなくて良かったですけど、焦った表情が可愛かったです
ハーモニカから始まったから『また歌う唄変えたの?』とか思ったら違いました(笑)
みきちゃん
そうそう
DVD、各会場の模様も少しづつ入ればいいのにね~
本当、俊ちゃんテンション高くてノリノリでしたよ(笑)
楽しそうな俊ちゃん見るの大好きです
有里
私も、有里に初対面するの楽しみだったよ~
ホント逢えて話せて嬉しかったよありがとね
同じく俊ちゃんばっか見ててゴメンナサイ(笑)
レポっつっても俊ちゃんの話題ばっかだし
広島1日目の時から実はずっと『清木場さん、あんなとこ上がって落ちないのかね?』と心配していたワタクシです
でも落ちなくて良かった~…。
そうそうヒロさんはCOLORの話してくれて篤志が一杯喋ってたよね(笑)
また泣きました(笑)
本当ね、涙もろくてね~…。
すぐ泣くのよ、私
来年のツアーも楽しみだね!って気が早いか(笑)
広島公演は両日とも俊ちゃんの気合の入りっぷりやテンションが今までに見たこと無いほどすごかった気がします
やっぱ地元が近いからですよね
また来年も広島であれば行きたいなー、って思えるライブでした