RT @Newsweek_JAPAN: 「ラジオでIQテストを受けて墓穴を掘ったロンドン市長」 経済格差はIQの違いによるものと失言し、ラジオの公開番組でテストに挑戦したはいいが…… | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/stories/world/…
RT @asahi: 何歳になっても正社員 大阪の介護大手、定年制廃止へ t.asahi.com/de6n
新規雇用は確実に減る。
一から新人教育するコストと比べると確実に安くつくからや。むずかしい理屈やない。
QT @internet_watch: クリスマス恒例の「サンタ追跡サイト」、今年はMSとの提携でタッチ対応 bit.ly/IGsbQ1
夢があってええやない
「特定秘密法案」が通ると政府の名で何でもできる。密約も、戦争も。
おれらは、「衆愚」であってはならない。
おれらが「賢明な市民」でなければ、民主主義は根底から崩れる。
山本太郎の至らない点は、無意識に衆愚に落ちているところ。
「衆愚」が騒げば、権力には都合がよい。
例えば、天安門事件のような弾圧の契機を与えてしまう。
【News】先月刊行の、ノーマン・ロックウェルの評伝「American Mirror」で著者D.Solomonが、ロックウェルのホモセクシャルな傾向を指摘し、話題に。huff.to/IDrKFN bit.ly/1cXxxzn
田原総一朗「特定秘密保護法案の本当のターゲットは『日本国民』だ」 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット) dot.asahi.com/wa/20131203000… @namatahara
QT @yamayamawo: 了承済み。 pic.twitter.com/slI1cLmN2r
約3分間、笑いがとまらんかったぞ。