認知症の夫が引き起こした事故の賠償を老老介護の妻に責任を求める判決が下りたという。科学が進歩しているのだから、認知症の方に装着するGPS受発信器を誰でも安価に購入出来るよう斡旋出来ないものか?
@yoshinagabunka 例えば、認知症の方に腕輪の様な電子タグを付け、ホームセンター等にある万引き防止装置のようなゲートを玄関に設置して、通過すると音や光で監督者に伝える。電子タグがGPS発信機能を兼ねれば言うことはない。
認知症の夫が引き起こした事故の賠償を老老介護の妻に責任を求める判決が下りたという。科学が進歩しているのだから、認知症の方に装着するGPS受発信器を誰でも安価に購入出来るよう斡旋出来ないものか?
@yoshinagabunka 例えば、認知症の方に腕輪の様な電子タグを付け、ホームセンター等にある万引き防止装置のようなゲートを玄関に設置して、通過すると音や光で監督者に伝える。電子タグがGPS発信機能を兼ねれば言うことはない。
しばらく読書の習慣がなかったのだが、昨年トイレにカラーボックスを置き、文庫本や新書、雑誌などを納めるようにしたら、長い間放置していた本を読むようになった。
最近、女子高校生の事を「JK」と呼ぶらしいが、何か酷く商品的な呼び方で好きじゃないな。
間もなく始まるサッカーW盃の日本チームキャンプ予定地サンパウロが記録的水不足に喘いでいるらしい。タンカー船で水運んだら良いんでないか?
TVの深夜番組で「SF作品が未来を正確に予測してないよね。」と話題になっていた。確かにそうかも。
@yoshinagabunka SFってScience Fictionの略だから、未来予測って大事な気もするけど、あくまでFictionなんで、想像する事が大事なんでないかな?
お昼のFM放送でYMOの「ライディーン」が流れてた。この曲って、未だに未来的な感じがする。E-Girlsがカバーしてたけど、一気にださくなった感じ。