おはようございます

昨日鑑賞した
『ライフ~いのちをつなぐ物語』について改めて

全世界に先駆けてのワールドプレミア

奇跡の映像を公開前に鑑賞、、この贅沢に感謝しています
私の大好きなカテゴリー

ネイチャードキュメンタリー

過去の『ディープブルー』『アース』『オーシャンズ』…、自然の厳しさに涙なくしては観られなかった私

でも今回は、まさかの

ハンカチ不使用

動物たちの逞しさ

に感銘を受けました。釘付けです

時として辛いシーンもあったけど

でもみんな一生懸命。命を繋いでいる

逞しさに生きる勇気をもらったのです

涙してる暇なんかなかった

動物たちの逞しさ

を体感した90分でした

素晴らしかったです
『生きる』為の知恵

そこには、道具を使う生き物たち、親から子への教え、命がけの闘い、パートナーへの愛、自らを犠牲にする母性愛…他にもたくさん!たくさん!
ホントに凄いです
数ヶ月~100年を超える動物まで,命の長さはさまざま
でも生きる長さが違ってもみんな全力で生きているんですよね

ひたむきに真っすぐ生きる彼らを目の当たりにして、
私は人間として『どう生きるか』
考えさせられました

そして
人間も動物も地球という同じ世界に生きる仲間なのだ

ということを心から思った作品でした
地球上に生きる生物としてのつながり
大切にして行かなければなりません

強く思います
作品の案内人、松本幸四郎さん、松たか子さんのナレーションも凄く良かったですよ

収録裏話もちょこっと仕入れましたので、
それは番組で公開直前に本作と合わせて紹介しますね


お楽しみにーー
そのかわり

試写会での私的

な裏話

日本語吹き替え版のディレクター(←松本幸四郎さん親子の演出を手がけた

)は、私の恩師

新人時代からずっとお世話になっているディレクターなのですよ

その恩師のお声掛けでいち早く完成披露試写に参加出来たのです

…で、
ラストのエンドロール
当然ながら、演出なので、名前バーーーーン


私の隣に座ってる人の名前がバーーーーン

です

…あ

世界的作品の日本語版演出だった

私凄い人と知り合いだ



…今更ながら思ったのでした

(ある意味自慢ですあはは

)
しかし、ディレクターは意外とクール

そういうのが又良いなぁと
公開直前、改めて取材させて下さい、Nディレクター

以上、私的裏話でした
最新のカメラ技術で“動物と同じ目線”にこだわったライフ

公開は9月1日


世界初となる奇跡の映像、人生観、変わると思います

見逃さないで下さい

我が家のライフ

暑さであ”~って表情