感覚的思考文

思い付き閃きの些細な事をウルトラスーパー感覚で書き綴ります。

現実的な

2020-06-22 22:17:09 | 日記
この数ヶ月は全く街なかで旅行者を見る事が無くなってる
世界的な流行で仕方ない情勢だから
旅行や思い出よりも先ずは命が最優先だしね。

アジア系の旅行者を見てると
皆んなお金持ちなんやなぁ〜と感じてた
日本発信のニュースでアジア圏では
貧富の差が激しくて何処の国とは言わないが

一家の収入が1ヶ月2万円程などの映像を観てると
海外旅行って?どうやって行くの?&来るの?って
誰しもが多少なりとも思うんじゃないかな?
お隣の国からやって来た大きな声で喋る人達が
爆買ツアーとかで物を買ってる映像を観てると

俺の知ってる貧富の差って?何処の国の話なんやろか?と
思ってしまう…アレ嘘なんかな?
昨日隣の喧嘩してる国の映画を観た
地下に暮らす人達の映画

内容は割愛するが万引家族のまま…
でもお国柄なのか?描写がエグい結構グロいシーンが
映画を観ながら…コレって国の現状そのままなんやろなぁ〜
大袈裟な描写じゃなくこういう人達が普通にいてるんやろなぁ…

格差社会って現実はこうなるんや。
言葉があってるかは分からないが、
人を蹴落として生き馬の目を抜く力が無いと
這い上がる事も難しくなって行く世界がすぐそこにあるんや…

そう思うと。この日本って国は総中流社会の気がする。
格差は確かに生まれてて賃金の差も昔とは比べ物にならないぐらいに
若くして多くのお金を手にする人たちが増えてる。
それが今の時代なので良い悪いではない話。

映画を観ながら…色んな意味で激しいなぁ〜と感じた。
韓国料理食べに行きたかったけど…やめとこかな(笑)

父の日に思う

2020-06-22 06:05:19 | 日記
自分にも父親はいる
父の日に何かした記憶はない
良くも悪くも昭和の家庭で
全くと言っていい程そういう習わしが無かった家庭だった。

親の言う事は全てハイ!
言われた事は直ぐにやる!
兄弟喧嘩はしない!
家族揃ってるご飯を食べる

テレビのチャンネル権は父親のみ(笑)などなど…
今では色々と思う所はあるが
その当時はそれが普通で何も違和感なく生活してた
知らないってのは何事に勝るね(笑)

三つ子の魂百までとはよく言ったもので、
子供の頃の体験や経験はこの年齢になっても
活きてるのか?と思うがそれもこれも
親が自分を育ててくれた事に感謝しかない。

では?自分は子供達に何かしてやれたのか?と
昨日寝る時にふと思い出した。
親はなくとも子は育つとは誰が言ったのか?(笑)
確かにエゴかも知れないが大人になった子供達を
見てるとそう感じる事が多々ある。

最近よく言われるのは。
そんなに大きな子供さんが居るように見えないと。
そうかな?エエオッサンなんやけど…
何処をどう取って若く見えるんやろか?

気持ちは中2だけど(笑)体力はとっつぁんなんやけどなぁ♪