感覚的思考文

思い付き閃きの些細な事をウルトラスーパー感覚で書き綴ります。

牛乳って最近飲んで無いなぁ

2021-04-23 07:31:53 | 日記
昨日仕事先でリモート会議ってのがあった
人が集まる会議ってのがリモートになったので
そりゃご時世モンですな♪
と言っても先週にもあったばかり…
毎月するとは聞いてたが?

そんなに頻繁にするの?
今回の議題はリコールの対応についてってなってる
それって…先ずは会社内で頭の良い人達で
共有する話じゃ無いの?
そこから決まった事を降ろしていくって思うけど

夕方4時からのリモート会議
どれだけの人が出れるんやろか?
確かに今暇だから(笑)まぁまぁの人は出てるはず
参加して発言してる人達は
何処かの長的な人達で

オレの様な下っ端は画面に表示すらされない(笑)
この話…オレいるかな?
社員さんで済む話じゃないの?
と言う内容を軽く1時間程過ごし会議は終わった

で?
と何人の人が思っただろうか。
頭の良い人達の考える思考回路は分からん(笑)
共有したいのは分かる♪
でもね…会社内でやり取りする
仕入れ値や支払い割合とかって

皆んな見てる会議でやって良いの?
そう言う話って決まってから提示するモンじゃ無いのかな?
だって…コレ何割が抜かれてるんやろ?と
誰だって思ってしまう♪

共有という事に限ってなら
便利な世の中になったとは思うが
そこは順番があるんじゃ無いのかな?