感覚的思考文

思い付き閃きの些細な事をウルトラスーパー感覚で書き綴ります。

水無月

2021-07-02 22:22:54 | 日記
全くそう言う事には疎い
教えてもらって…へ〜そうなんや!
住んでる地域ではこの時期には食べるモンらしい
マジでか?誰が決めたん?

そんな事初めて聞いたけど…
昔付き合ってた女性から教えて貰った
確かにスーパーなどでも売ってるし
和菓子屋の店頭にもポスターなどを見かける

親のせいにするわけでは無いが
そう言う事を全くしなかった家庭なので
お墓参りの仕方や
夏に決まってする事
冬に決まってする事など

大人になって初めて知ったことが多い
おとんもおかんもそう言う事を知らないし
しないと駄目とか普通するとか
全く気にしない人達だったので

そりゃ子供は知りませんって(笑)
初めてファミレス行ったのは自分で
20歳を回ってその当時遊んでた人達に連れて行って貰った♪そりゃね感動モンですよ!

こんな店あるんや!とお上りさん丸出しで
百貨店に行ったのも30歳近かった♪
じゃあ何してたのかって…山ですよ
都会じゃなく田舎に連れて行かれました

季節事に山になってるモンを取りに
タケノコ、ワラビ、クリ、カキ、松茸、あけび
鮎、銀杏などなど…
そりゃねエエ服着て山には行かないです
だいたい写真が残ってるのはジャージ(笑)

何故か一家揃ってジャージ着て写真に写ってる
子供の頃にそう言う体験をし
都会で買い物とかファミレスとか
全く体験する事なく生きてると

子供の世界って狭いので
親がしてくれる事が全てで
知らない世界がある事すら分かってなかった
今考えると…エエ体験やったと思える♪

ただ大人になって知らない事も多く
彼女からよく教えて貰ってる♪
彼女は都会派(笑)なので
そう言う事は得意みたい。