10月訪問の施設での相談事などを報告しあった。
私のK荘訪問も終わり。
今月からは新しいR施設への訪問となる。
11時に会議は終わり、それから中国銀行、百十四銀行と寄り仕事関係の出入金などを終え、それからauショップへ。
今月が二年目の解約月になる。
解約は、月初めでも月末でもいいのだけれど、月末まで待っていて忘れたらいけないので。
無料通話料がいくら残っていたのかわからず、ちょっともったいなかったかな?
スマートフォンを薦められたが、iPad2を持っているので、もう普通に解約にした。
周りはソフトバンク利用者が多いので、ソフトバンクへの番号ポータビリティも考えたが、やっぱり止めておく。
しばらくはdocomo携帯と、タブレット型端末の、2社合計、月7,000円ほどの料金でいく。
スマートフォンをまた持つと、月に6千円くらい、またプラスで払わないといけなくなる。
それから三越サテライト店へ。
1万円の12か月積み立ての満期を迎えた。
合計13万円のチャージをお願いした。
先月に引き続き、また新規で1万円の積み立てを頼まれ、1年積み立てることにした。
今年度は2万円の積み立てで、来秋には26万円の満期になる。
株式優待があるのでそんなには使わないと思うが…。
12時にティナちゃんのママと待ち合わせた味道源へ。

生ビールが飲みたかったなぁ(笑)
これにコーヒーが付いて1,180円。
ランチにはちょうどいい。
アルコールとなら、お肉6切れじゃ足りないけれど。
ティナちゃんのママは、ご飯は小。
私は中。
やっぱりこの辺の小さな積み重ねの心構えがよくないので、ティナちゃんのママようにスリムになれないのか…。(泣)
1時過ぎに帰宅。
昨夜、あまり睡眠時間を取ってなかったので、ちょっとウトウトして元気を取り戻し、それから統計調査の集計。
4時過ぎには郵便局へ行き、ゆうパックを県庁へ送付。
やっと、やっと今年の労働力調査も終わった!!
これでいつもの定例会の仕事だけになったので、テープ起こしが出来る!!
16日には次の県調査の説明会なので、それまでにはある程度片付けておかないと。
今日も追加のテープを1本いただいて、まあ楽しみながらやります。