誰もいないと思い、「痛ーい」とめっちゃ大きな声をはりあげたら、倉庫の向こうから若い男性が飛んで来た。
恥ずかしいなぁ。
おにいさん、自転車を起こしてくれたのはいいが、自転車を起こしながらおにいさんもこけそうに。
たぶん、タイヤがはまって、うまく起こせなかったのかも。
こちらに転けてきそうになったのが目に入り、私も〝あちゃー。痛い上に、もう一回痛いのはゴメン〟と思わず思った。
走りよってきてくれると、早く起きなきゃと思うので大変。
本当に痛かったのでしばらくじっとしていたかった。
でも、でも、親切にありがとう。
病院の整形外科も外科も時間外で診てはもらえず。
左足の怪我が腫れ、右足も青く腫れてきて、左手首は物を持てないほど痛い。特に親指が…。
怪我したのは、5年くらい前に、郵便局で勤務時間中に電話線につまずいて、300万円の札束持ってこけて以来。
その前は19歳の時にバイクで怪我。
怪我ってほとんどしないものなぁ。
とりあえず、今日は近くの接骨院へ。
テーピングとか消毒してくれた。
不安なので、明日、整形外科でレントゲンを撮って診てもらう。
夜になると、さらにあばら骨が痛むし、軽い腰痛も。
ひゃー、どこを打ったのか。あとからいっぱい痛みは出てくる。

ひざぼうしの横なんて、真っ青のあざ状態。
あばら骨までやや赤く腫れている。
今日は、お仕事日だったので、保険が使え、使った診療費はおりるらしい。
県からおりるのか、市からおりるのかは、担当者が相談すると話していた。
それとは別に、自分でかけている怪我の保険も一日通院で6400円おりる。
保険金なんて欲しくないよなぁ。怪我しないのが一番。
骨折じゃなく、打撲を祈るのみ。
来週も自転車で配布なのだから。