午後から、施設訪問してくるべきか、プールへ行くべきかと悩み。
5月末でクアタラソ会員を辞め、それからトレスタ白山のプールに一回入ったのみ。
やっぱり運動しないと…。
引田プールは初めて。
プールから帰ると、疲れで料理するのが嫌になるので、かぼちゃのカレーコロッケを作って出かけた。
シリコンスチーマーにかぼちゃを入れ、蒸して、カレー粉を合わせる。
それ以外は、ひき肉と玉ねぎ以外に、今日はひじきを加えた。
カロリーを考え焼きコロッケにしたので、最初に、フライパンでパン粉を乾煎りさせて、サクッとさせておいた。
あとの作り方は普通のコロッケと同じ。
割ると、ひじきの黒いのが見え、何か? と思うが、甘みがあり美味しかった。
夕飯はコロッケ以外に、ハマチとサヨリのお刺身。
プールには2時半から4時半までの2時間いた。
長さは25メートルより長い気がしたけど、 50メートルはないのでは?
7コースくらいあって、1コースに一人って感じで、ゆったりみんな泳いでいる。
土曜日は教室もないので利用者が少ないのか?
今日は平泳ぎと背泳で、10往復くらい泳いだと思う。
最近、五十肩なのか、肩が時々痛むので辛い。泳いでいても、じんわり痛みが…。
でも、水泳は大好きなので、ストレス発散になる。
泳いで血圧を計ると、上が110の下が68。
運動すると血圧が上下とも10くらい下がるという話だ。
泳ぐ前に計測するのを忘れた。
脱衣場の使い勝手や綺麗さではクアタラソには勝てないが、それでも歩行用のプールや子ども用、泡プールもあり、なかなかのもの。
1回400円の手軽さもいい。
明日はまた展示場当番。
展示場でまたじーっとしていないといけない。
月に5回くらいは泳ぎに行けたらいいなと思う。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事