YOUのぐうたら日記 in 四国

勝山の街並みを見物して帰路へ

朝起きて、外を見ると霧が。びっくりした。
でも、朝食時には霧はひいていた。

山の中だからか、少し紅葉がある。


朝食はバイキング。地元の蒜山焼きそばまであった。
8時過ぎにこんなに食べると、昼食時にお腹すかないだろうなぁ。

昨夜はイルミネーションでわからなかったけど、こういうホテルだったのか…と。
コテージが隣にあるからか、ホテル自体は2階建とそんなに大きくもない。
エレベーターはないが、お部屋は広かった。

地下にお風呂。中心が丸く、そこがバーになっていて、向こう側に客室がのびている。
ちょっと面白い建て方している。

うちのBMWが玄関横に。BMWのMスポーツの後部座席は倒せないので、長距離は疲れる。ただ、路面のガタガタはひろわないので楽だ。

私の撮影エリアに、どうしたことか別方向を写メっている長女が登場。

10時チェックアウト後に、山をくだって「湯原温泉街」を散策。
有名な「砂湯」があったが、男女混浴だし、周囲から丸見えで、さすがに女性は入れそうにない。
更衣室は一応あった。

足湯だけさせてもらった。


遊歩道を歩く怪しい姿の長男、長女。
長女が37キロ程度なので、長男は倍近く。私と一緒に痩せようね!(笑)
IT関係なので、一日中、仕事でパソコンに向かっているだけ。動かないので、なかなか痩せないみたい。


一般道の山道をくだって行くこと40分程度、「勝山」の街並み散策。
徳島の「うだつの街並み」のようだ。
本日は、長男は保険の関係で運転できない。

連なる店に暖簾がさがって、面白い。
「私は無口、妻は六口の二人です」とか「残金がゼロでも通帳捨てきれぬ」「天気晴朗 妻の機嫌は波高し」などと書いてある。


16時過ぎに高松へ。
昼食兼夕飯のちゃんぽんを食べ、マンションへ長男を送り、18時過ぎに無事帰宅。
昨日よりの走行距離はおおよそ800キロ、燃費は高速道路走行したからか、のびてリッターあたり22、5。
ディーゼルで22、5なので文句なし。まだタンクに残っている。満タンで四国から名古屋あたりまで往復できるのか?
給油すると5000円。意外と燃料代安かったなぁ~。

少し疲れたぁ。
自分の顔を見たら、目が真っ赤。疲れ目か?
私は明日はゆっくりできるけど、年休を1日とっていた長男は仕事。お疲れさま。
出雲大社参拝が目的の旅で、「縁結び」のお守り以外に、期間限定の「蘇」お守りも買った。どうか良縁がありますように…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事