空港駐車場に車を止めて行けばいいのに。
途中、出血して倒れたお猿さん発見。
そのあと、ねずみ捕り発見。
警察官と目があったが、まあ眼つきの悪いこと。
捕まりませんでした(笑)
徳島空港から折り返し、三木町へ向かう。
時間があったので、記念品引き換えのハガキを持って「洋服の青山」へ行く。
店の少し前で、右車線にパトカーがいたのはわかっていたが、私の前側に急に車線変更。すると警告灯を回すのでびっくり。
え? 何かした? と思ったら、前の車だった。
考えたら、前に来て止めることはないよなぁ。だいたい後ろに回って止めるよなぁ~。
もう、びっくりするわぁ。

引き換え葉書2枚で2個ゲット。
キティ好きな次女にプレゼント。
ちなみに、前回の記念品はこれ↓

でも、boxよりも代替え品のポーチの方がまだ使えるから嬉しい。
今回はフリースひざ掛けなので急いだ(笑)
折り返し定例会の会場へ。
定例会が終わって、書道の先生のお宅に。
今日は慌ただしい。
材料屋さんに来てもらって、書道の用紙と筆を購入。

これだけ買って、24000円。3割引きとか、品によれば半額にしてくれたので安い!
短冊なんて大量買い。
作品展が春なので、そろそろ紙を決めて仕上げていかないと。
希望は、書道を掛け軸1点にして、ペン字の百人一首は屏風仕立てにしたいのだが。
屏風が10万円近くと高いので、できるかどうか?
先生のお宅をでて、津田のTさん宅に。
ブランド品(プラダのバッグとエルメスの布バッグ、エルメスのスカーフリング)を売って…と頼まれた。
明日、高松に行くのでブランドショップで値段を聞いてみる。
雨なのに、まああちこちと走ったなぁ~と思う。
月曜の昼まで旦那さんは東京と信州。
のんびり…です!