YOUのぐうたら日記 in 四国

またプレゼントをいただいた

「YOUの大ファン」さんへ。
コメントをありがとうございます。
はい、今日の11時前くらいに三本松駅前を自転車を押して歩いていました。

ところで、「YOUの大ファンさん」ってどなた?
髪を短くカットして、かわいくなったなんて嬉しいですね。
誰も言ってくれないので(笑)

今日は、朝の9時半頃には自宅を出発。
アシストの自転車にするべきか、車にするべきか悩んだけど、やっぱり湊地区の狭い道を車で入るのは大変だからと、自転車に。
でも、いつもの予知能力がよくなかった。
胸のザワザワする、嫌な予感が出るときにしていた。

湊川を越え、〝あれ? 前のタイヤの空気が少ないような気がする〟とは思ったのだが…。
三本松の街中でついに空気がなくなった。
で、配布先で無理言って、空気入れを借りた。
入れて終わったら、プシューと大きな音をたてて全部空気が抜けてしまった。

ムシを見たら全然用を達していない状態。
仕方ないから、家にいる息子に電話して、
「空気入れと、ムシを持ってきてくれる? ここは狭くて車が入らないので、市役所まで自転車を押して歩いて行くわ」
と伝えた。

そのときに、駅前を自転車を押して通ったので、「YOUの大ファンさん」に会ったのだと思いますけど。
どなたかしら??
記憶に残ってないです。

11時過ぎに息子に来てもらって、ムシを交換し、空気を入れてもらって走れるようになったものの、今度は充電切れ。

仕方ないから、また押して、前山地区の坂道を上って行った。
ほぼ頂上に近いお宅が回収先だったのだが、おばちゃんが出てきて、
「自転車で大変や。これ飲んで、これで汗を拭いて…」
とプレゼントをくれた。

「そういうのはいただけません。お気持ちだけ…。ありがとうございます」
と断っても、
「あげたいからあげるのよ。私もこういう調査員したことあるんでわかるんよ。大変やもん」
と引っ込めてくれない。

缶コーヒーをいただくことは時々あるけど、「そごう」の包み紙のプレゼントは初めてだ。

「この前、何個か買ってきたとこよ。誰か、気に入った人がきたらあげようと思って。若い子の好きなブランドなんよ」と。
私、若くないけど?

別のお宅でも、そういえば「お姉ちゃん」と呼ばれた。
お姉ちゃんでなく、オバハンやけど?

で、根負けしていただいてきてしまった。
ありがとうございます。

「ANNASUI」のタオルハンカチだった。

やっぱり…知らない人にもらっていいのだろか? と今でも思うのだけれど。

1時前にはいったん家に戻った。充電がないと、どうしようもないので。

湊川に上がって行く国道はきつかった。
なんせ、電動自転車本体が重いので。


充電に時間がかかりそうなので、コンセントにつないだまま、昼食も摂らず、今度は折りたたみ自転車に乗って回収に出た。
これが軽くて、坂道も意外と上がる。

でも、前山地区はダメだった。
ずーっと押して上がっても坂道がきつかった。
思わず自転車を捨てたくなった。
上がりながら、自分が昔、買っていたロイヤルホテルから上の交差点の土地が見えた。
〝よかった。ここを売っておいて…。ここに家を建てていたら、こんな坂道大変だったわ〟
と思ったのは言うまでもない。

回収先のお宅で、
「貴方が持っていた土地ねぇ。うちが欲しいなぁ、と話していたんよ。ロイヤルの広い道が前に出来て、下に下りて行く広い道も整備されて、ちょうど貴女が持っていた土地が角地で一番よかったもんね」
と言われた。

「さぁ? 棚地の下側なんでどうなんでしょうか? 早く言ってくださったら売りましたのに…」
と答えたら、笑っていたけれど。

私が売ったあと、そこには麻雀ハウスみたいな建物が建ち、そこでお金を取って麻雀をしているらしく、評判がよくないことを初めて知った。
近所の人っていうのは、本当に見てないふりをして、いろいろ観察して、関係がない人にはいろいろと言うのだと改めて思う。


帰宅は5時過ぎ。
暗くなる前に。

折りたたみ自転車で、結局、湊、古い商店街、三本松、前山、また湊…と一週してきた。

本日の留守家庭は10軒以内。
もう仕事のメドが見えてきたのが嬉しい。

10時前から5時過ぎまで8時間近くも動いたというのに体重は減っていない。
明日、うどんイベントに出かけたら、また太りそう。
まあ、仕事もイベントも楽しまないと…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事