刻印が⬜︎Eなので、2001年の製造。
カーフレザー(ブラック)×トワルアッシュ(ナチュラル)とトワルオフィシエ(ブラック)の組み合わせ。
このバッグ、エルメスケリーと似たデザインで、下の付け替えできるキャンバスバッグに人気が出た。
私は本当はサックアド(リュック)が欲しかった。
2006年に廃盤になって買うことはできない。
今でもヤフオクでは見かけるが、安くても10万円超えと中古品でも高い!
2009年からは新しくエールバッグ ジップが発売されているが、価格も30万円超え、60万円、70万円の種類もあったように思う。
手が出ないなぁ。安い軽四が買える。
あんまり提げなかったけれど、ナチュラルの方がやっぱり汚れているなぁと思い、洗濯することにした。
高いバッグを自分で洗濯するのは、かなり勇気がいるけど。
まずは分解。
説明書ってどこかにいってないので、適当に。
無事にバラバラになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/5a00be510fcbfcbd159b351e483301a4.jpg?1664931496)
エルメスでは、この替えバッグは洗濯できると言われていたように思うので、思い切って!
昼前になっていたが、お天気もいいので。
一応、洗剤はおしゃれ着洗い用で。
靴ブラシで優しく。
ものすごく硬い織り方をしていて、しっかりしているぶん、汚れは落ちるのか? と心配。
洗剤液を見ると、少し汚れが出たようだった。
濯ぎがどの程度かかるのかが、絞れないから分かりにくかった。
10回くらいは流水ですすいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/72708474367e5cbe3e4cdec4b2a48c45.jpg?1664931496)
一日乾かして、夜に見たら色が違う……⤵️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/72708474367e5cbe3e4cdec4b2a48c45.jpg?1664931496)
一日乾かして、夜に見たら色が違う……⤵️
これ、やばくない??
これだけ色が違うと、もう持てないよなぁ。
ドライヤーをあてて乾かすが変わらず。
まあ明日にどこまで乾くか? 期待して。
一夜明けて、さあ!!
バッグの色ムラが消えていた。
乾くと同じ色になった。
やったね!
トワルアッシュはキャンバスが分厚いので、完全に乾くのには数日かかりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/28/7b5a7c0d348a2194ca54aac25d0dc709.jpg?1664934376)
ブラックのトワルオフィシエはキャンバスが柔らかいので乾きも早そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/59b0b89cc66954eef1ea59065579701a.jpg?1664934376)
一応、組み立ててみると、バッグになった。
提げるかなぁ?
カーフレザーが重いからなぁ。
今でも下取り5ー10万円らしいので、売るか?
そういえば、買取に訪問して来た人。非常に感じ悪いですよ。
家の周りを見て、置いてある物に対して「あれくれ」「これくれ」って。
飛び込みにはお気をつけください!