YOUのぐうたら日記 in 四国

書道へ

家から造田までなので、いつも国道11号線を行くか、長尾側から行くか悩む。

今日はナビを入れて運転してみた。

「距離」で検索すると、長尾街道。さぬき市民病院の西の信号を入ると案内していたので進んでみる。
すると、結構広い道。

本当に走りやすい感じがある。

初めての道。
〝へぇ、こんなところに出るん?〟と思ったが。
ナビってあまり必要性を感じたことがなかったが、今日は初めて〝さすがだぁ〟とみなおした。

今日は11時に出て、炊き上がった炊き込みご飯を持参した。
タッパにいっぱいなので、お茶碗に4杯はあったと思う。

先生曰く「本当に美味しかったわぁ。いつも思うけれど、料理うまいなぁ。全部食べようと頑張ったけど、ちょっとだけ残してしまったわぁ」と。

そりゃそうや。
お茶碗に4杯分では食べきれないだろうと思う。

カレー味で煮込んだロールキャベツと、わかめの芯の佃煮も持参した。
「手作りのロールキャベツは美味しいなぁ」と喜んでいた。

奥さんいないので、たまにはいいかな? と。
「次回、来月の第一水曜日も昼前に来ますが、会議のあと、そのまま来ますので料理は持参できませんよ」と言うと笑っていた。
「今度は何か食べに行こうよ」と言う。

バレンタインチョコじゃなく、間違えてキャンディーだったのも、今日はチョコを持参して渡しなおした。
爆笑だった。

肝心の書道は…12時から3時まで真面目に書いた。
穂先を回転させる、傾ける、浮かせる、などなど、まだまだ難しくて…。

「さすが師範資格持っているから」と言われるが、太筆は基本を習ってないので、自信がない。
これからちょっとずつ筆使いを勉強していかないといけない。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事