朝の9時、国際交流協会主催の「春節」のイベント会場に出かけた。 春節とは中国のお正月で、中国の人々は「対聯」を貼ったり、灯篭をかけたり、餃子を作ったり、餅をついたり、花火を打ち上げたりして演出を楽しむらしい。 餃子、てんぷら作りなどを手伝った。 イベントでは、福笑い、じゃんけん、カラオケ、クイズなどが行われた。 75人くらいの参加で、賑やかだった。 片づけが終わり、交流ルームに荷物を運んだら3時。 それからイルローザへお茶を飲みに行く。 今日もケーキセットを注文。 これで今年度のイベントも最終。 来年度は退職希望なので、おそらく縁はないと思う。