家から大窪寺までは30分程度。
長尾側から走ると一時間近くかかるので、五名を通って行く。
途中、稲刈りの終わった〝くうちゃん田んぼ〟は見物の台だけが残されていた。
福栄小学校の機関車の展示もそのまま。
さらに奥に行くと、結婚して半年しか住まなかった家が見えてくる。
真っ白な大成パルコンは、もうボロボロ。隣の大きな倉庫も哀れそうな感じになっていた。
〝新居建てたとき大変だったのになぁ。荒れ果てて…〟と、二束三文で買われて、手入れもされていないのだろう。
昔と違って道がよくなり、トンネルも出来て走りやすいが、狭いところが二カ所ほど。
広いところでは対向しないのに、狭いところで対向するんだから、もう…。
今日は前に長女のNBoxがあったが、入れ替えてBMWで行った。
山道走行は軽自動車は加速が悪いので疲れる。
BMWで来たのはいいが、対向でバックするのも大変だ。
打ち込みうどんと栗おこわご飯で定例会。
終わって大窪寺に参拝。


来月、また来たい!