祖父母の永代経に行く。 おじいちゃんとおばあちゃんの遺骨を持参。生後1カ月で亡くなった母の妹のお位牌もお願いした。 母、叔父、私、長男の4人で同行。道がわからないので、叔父が運転してくれた。 永代供養とも言うが、浄土真宗の場合は永代供養の発想がないため永代経というらしい。 最初は、京都の大谷廻廊へ永代経の予定だったが、母の希望で、家から1時間の法然寺にお願いした。 初代讃岐藩主 松平頼重(「水戸黄門」 徳川光圀の兄ちゃん)によって建てられ、松平家の菩提寺としても有名な寺だ。 本当に立派な寺だった。 おじいちゃんとおばあちゃんとおばさん、3人一緒で、仲良く喜んでくれたらいいけど…。 名前: コメント: ※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。 ※コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する コメントする 最新の画像もっと見る 高松と、カラオケへ 2025年2月18日 高松と、カラオケへ 2025年2月18日 高松と、カラオケへ 2025年2月18日 高松と、カラオケへ 2025年2月18日 最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る 懐かしい! 2022年5月9日 長男が帰っていった 2022年5月8日 アイスが届いた 2022年5月7日 鳴門へ 2022年5月5日 展示品を引き取りにいく 2022年5月2日 慌ただしい 2022年5月1日 YOUのぐうたら日記 in 四国 Autoページブログの終了に伴い、gooブログへお引越ししました。四国の片田舎で“ぐうたら”に生きています。 奉仕団体事務局のかたわら、県・市の統計調査員、相談員、歯科衛生士として講演講師で動いています。趣味はハンドメイド、書道、小説執筆、著書は「三十四歳の誕生日」。四国の片田舎で“ぐうたら”に生きています。 フォロー 9フォロワー 検索 最近の記事 高松と、カラオケへ 2025年2月18日 ジーンズの裾直し 2025年2月16日 BMW2シリーズを持っていく 2025年2月15日 すったもんだの1日 2025年2月14日 バレンタインチョコ 2025年2月13日 カテゴリー 日記(759) ノンジャンル(4520) 旅行(0) グルメ(0) バックナンバー 2025年 2月 1月 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2023年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2021年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2010年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2009年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2008年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2007年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 人気記事 高松と、カラオケへ カラオケ行き中止 ジーンズの裾直し サンリオショー2日目 餃子