押さえ過ぎるとランプが点灯して、「押さえ過ぎてますよ」と教えてくれる。
それは便利になっているが、柔らかさが嫌い。
値段も今回のプロテクトクリーンは1万円くらい安い。
充電器も以前の、ソニックケアーダイヤモンドクリーンのコップ型充電器が使えなくなった。
あーあやっぱり値段は値段か?
ダイヤモンドクリーンの歯ブラシは歴代分の4本あった。
長尾の別宅に1本あり、今回の購入で6本。
考えたらすごい。
磨きに納得いかないので、フリップスサポートセンターに電話した。
4本全部を有償修理に出すと、1本13,000円程度から、郵送料や代引き手数料が少し安くなるらしい。1本分と送料は同じだから。
フリップスエアーフロスの水部分の蓋は、もう在庫がなかった。一緒に送って欲しかったが。
56,000円程度払って、4本有償修理。
ヤマト運輸さんに集荷をお願いしたら取りに来てくれた。着払いでいいと言ってもらえたので。
4本も一気に新しくなっても…とは思うが、4本と今回買った1本も合わせての5本を交互に使っていくかな(笑)
バッテリーが死なない限り、10年間くらいもちそう。