なんだか、私の報告のあと、妙に盛り上がってしまって。
いつも私の報告を話題にしていただいて、ありがたいことで…。
会議は昼までかかり、そのあと「きたさん」へ行って、4日の夜の忘年会の予約をしたのだが、「お肉がいいよなぁ」という訳で夜にキャンセルさせてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/2306df7bb356b8e33d6d484106726f2d.jpg)
またランチに寄らせてもらいます!!
昼には、S会議所のYさんと大川オアシスで700円の日替わりランチ。
1時間ほどだったけど、いろいろと話をした。
Yさんは「11月18日ブログの、小説のような話」のMさんの話をすでに10月から知っていて、また、その話題になった。
Yさんは、「Mさんを失ったら、逃がした魚は大きいと思うやろうねぇ」と言う。
「そんなことはないわ。付き合っていたKさん側はMさんが嫌いだったんやから。魚も大きすぎたら、刺身でも煮付けでも、食べるにはまずいのかもね。相性ってあるからね」
と答えたら、目を白黒させていたが。
嫌いだったという事実の基、同情とかであまり都合がいいようにとって美化しない方がいい。
私は、同情とかいうのが一番嫌いなので。
YさんとKさんは高校時代の同級生だそうで、性格をよく知っている。
「高校時代からはっきりしない性格で、ぼそぼそ喋り、モテないタイプやでー。顔も偏平でへんな顔やろ? Kさんの妹さんと今、親友なんよ。彼女がいるとは聞いていたけど、モテないタイプなので、見栄を張っているだけで嘘やと思っていた。あんなモテないのが遊び人のいやらしい性格だったとはなぁ…呆れるわ」
と、発言がきつくて、Kさんの評価が低いのが分かる。
今日の日替わりランチは「天ぷら定食」と「エビとカキのフライ定食」2種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/0c8021f011a6e557f2cf495f6041f26c.jpg)
エビとカキのフライ定食の方を注文。
デザートのコーヒーはお変わり自由。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/fb8932c13d5b05baa163e7f5b0e92db2.jpg)
Yさんがこの店の人と親しいとのことで、アイスをサービスでいただいた。
私は店の人は知らないので、今まででサービスは初めてだった。
そのあと津田町で、年金機構の統計調査。
今日は午後からの仕事開始だったため、わずか9軒しか出来なかった。
留守宅も多かったし。
明日は雨でないなら、朝から仕事で動く。
文章教室の日だけれど休ませてもらうか、終わり頃にちょこっと顔だけ出すか。
受講料を払い込んでいるのでもったいないけど、仕方ない。
この統計調査、15日までしか訪問してはいけない。
津田町を急いで終えないと、猿やイノシシが出てくる寒川の山奥まで間に合わない。
母校の津田高校周辺で懐かしかったのと、とっても統計調査先の皆さんが好意的だったのに驚いた。
「いつも、うちはこういう統計はお断りしているんですが」と言いながらも対応してくださったことに感謝!!