締切は月末なので、ゆとりはあるけれども。
事業所に行っても、ほとんど書いてもらっていない。
全く書けてなかったり、綺麗に全部埋められていなかったりと。
10時から、愛車のアシスト自転車で出て、2時に一通り回り終えた。
月曜に休みの事業所などもあるので。
2時に家に戻り、1時間だけ急いで布団を干す。
気持ちいい天気なので。
3時過ぎ、長女の職場へお迎え。
今日に限って、仕事が終わるのが遅いが…。
4時前、丸亀へと出発。
三木国分寺線はやや混雑しているが、土曜日の渋滞ほどではない。
でも丸亀に入った頃には帰宅時間と重なりラッシュに。
途中、長女の大好きな「g・u.」へ寄ってみた。アパートから車で10分程度の所にある。
「ユニクロ」の系列なのだが、「g・u.」の方が、安くて可愛いのがあると言う。
そこでブラウスを買ってやる。
私もスポーツウエアとベルトを購入。
それから次女のアパートへ。帰宅していた。
ベランダから丸亀城のライトアップが見える。
桜まつりの季節かな。
今日は初出勤で、数日間は研修みたいなものだという。
白衣ズボンが長いので直して、という。
早めに言ってくれたら、ミシン持参で来たのに、手でまつい縫いをしないといけない
![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)
夕飯は、歩いて15分ほどの「骨付き鳥の一鶴」へ食べに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/77/b521f6dea8294f0aabfe0c63a7668317.jpg)
パリパリの骨付き鳥をかぶりつき。
若鶏780円に、スープ付き炊き込みご飯480円。それにキャベツがついてきた。
長男にもお持ち帰りで箱入りを。
それにもキャベツが付いてきた。
隣のハローズでお買い物。
荷物を「よっこらせ」と持って、帰宅。
部屋で、白衣ズボンの裾を、3本直し終わったら11時過ぎ。
「じゃあ、もう帰るわ」と帰路へ。
「あ、何も持って来なかったので、5000円置いて帰るわ。また何か食べな」と。
部屋にはいろいろと買い物をしたのか、テレビ、小さな食器棚と増えていた。
5000円くらいじゃ、あんまり足しにはならないだろうけど、まあ。
道路は空いているが夜中にごそごそと動くと疲れる。