1時間あっという間。でも話し始めると一生懸命になるので暑いこと。
気がつけば1時間と5分。おっとやめなきゃ…状態で。
終わって、Yさんとお茶。
「ランチしよ」と言いながら、なかなか時間が取れず。
私を待つ間、無理言って急に1時間余分に仕事してもらった。
脳が疲れると甘いものが欲しくなるみたい。

どちらかというと酸味があった。

こんな穏やかな瀬戸内海を見ると、日曜日にぶらっと出雲大社に(神無月だけれども、出雲大社だけは神有月なので、長女と長男のご縁を願って)お参りに行ってこようかと思っているが、鳥取地震連発は大丈夫か、と思ってしまう。
帰りに、市役所に寄り国勢調査の郵送状態の最終チェック。
期待したけど無理。一軒のみ遅れて郵送されていた。
最終で、夕方に回収に回る。
あと5軒のうち2軒回収。
3軒のお宅(アパートばかり)は最初から一度も面会していない。何人の人が住んでいるのか?
聞くところによると、1軒は地区で有名な変質者っぽい。
知らないから、不在メモに自分の携帯番号記載したよなぁ、と思う。でも、返信とかはないので大丈夫。
携帯番号から住所がわかることもないだろうし。
これだけしんどい目して回収しているんだから、訪問を無視しないで…と思うのだが(笑)
夜、2時間かけて最後チェック。
これで明日市役所に提出。
8月末から始まったので長かった。
無事に終わってよかった。ほっとする!!!
ダイソーのマニキュアは講演前に店に寄ってみると、店員さんが即「返金します」って。
1本ずつバーコード読ませて、972円戻ってきた。
中に、雪のように綺麗なマニキュアが3本あって、レジンアートに使えるのに本当に残念。
こういうのセリアにもキャンドゥーにもないので(泣)