今年はずいぶん多くの千日紅のドライフラワーが出来上がった。 最初はフラワー用のシリカゲルで作っていたが、多すぎてついにはシリカゲルにカビが生える状態になり、自然乾燥に変更したほど。 今は、魚を干す網に入れて自然乾燥させている。 それでも花はまだまだ咲いている。 2日間でずいぶんとつんだ。 自然乾燥で3週間。 大きさもいろいろで可愛い! それにしても、千日紅のヘッドを摘むだけなのに、足腰も痛むし、腕も痛い(笑) もう年を感じる。