それ以外にもフォト専用プリンターまであるし。
とりあえず、一番古いインクジェットプリンターを処分することに。
Sさんが「同窓会があるので、日曜に案内状を印刷しないといけない。土曜日にインクを買いに行くけど、一緒に出かける?」と聞いてくれていた。
そこで、「一緒に出かけるのもいいけど、机の上で邪魔になっているプリンターをもらってくれない?」と聞いたら「もらわせていただきます!」とのことで。
ラッキー!
今夜、Sさんは酔っ払って帰るそうで、ついでに迎えに行き、そのときに引き取ってもらう。
私も、明日は、高松の年金事務所に仕事の書類持参。
今日はその納入のための仕事で時間との闘い。
お天気がよく、布団を干し、家中に掃除機をかけたので、時間がなくなってしまった。
この10年ほど前の古いEPSONプリンター、写真の印刷となったら発色が綺麗じゃないかもしれないが、葉書や文書印刷なら十分だろう。

プリンターよりも驚いたのが、替えインクの量。
最初、定例会の仕事を別のロータリークラブでしていたのだが、その頃にはプリンターもインクも自前で、たぶん切らせたら大変と思い、買いそろえていたのだ。
自前で買ったものだったので、後任の事務局員には引き継いでいない。
今のクラブにきてからは、カラーレーザーとモノクロレーザープリンターを使っているので、埃をかぶったままになってしまっていた。
黒インクが17本。
カラーインクが8本。
すごっ。
これだけで3万円ほどになるやん。
電源は入るので本体が壊れてないことを祈るのみ。
壊れていたら、替えインクをオークションで売るしかない(笑)