期限を見ると、今年の5月末。
「もう、5月末までに高松に行ける日はないかも?」と言うことで、長女が休みの今日、出かけてきた。
暇な旦那さんも「もれなくついてきた」って感じ。
最近よく駐車する11号線沿いの「丸い亀さん」に行ったのはいいが、満車。
平日なのになぜ? と思いながら、三越まで行く。
ひょっと三越で買い物をすると、駐車券がもらえるかも…と思ったが、今日は三越で買い物はしなかった。
立体に入れ、グリーンまで歩く。
10分くらいかな?
途中で、焼きたてカステラを購入。でも買ったのは切れ端(笑)
前は人気がありすぎて買えなかった。
でも今日は3パックあったので、それを買った。
1パックに切れ端は2切れ入っていて200円。
少量なので安いようには見えないが、焼きたてでおいしい!!
長女はグリーンは初めて。
靴を買っていたが、私はスチーマーを買う。
それから、ルーブのおんまいのソフトを食べようか? ということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b2/97ff0e0b33c9f04b23a582998abdf6dd.jpg)
これまた、おいしいこと!!
和三盆のクリームみたい。
それから、「お昼だね」とランチを探すが、あまり入りたい店もなく…。
結局、私の知っている店に戻る。
三越の交差点の兵庫町まで戻った。
昔、菊池寛通りにあった「アリオスト」。
入ろうと思ったら、3時までのランチ。
「あちゃ、時間があんまりないねぇ」と言うことで、少し路地を入った「TABITO」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/94042c0a134d140cb9aa578e9916e04b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/df962d6018c17e9f6debdd2ffe6081d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e9/3731412ca4be8d24ba9af32594798cfc.jpg)
長女は「なすとベーコンのトマトソース」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/87/06a189cd7f7f497dc8e34c7f10bdcad6.jpg)
出てきてびっくり。
ウエッジウッドの定番柄のカップ。
〝うわぁ、すごい。いいカップ使っているなぁ〟と。
幸せ!!
旦那さんのカップもウエッジウッドの定番柄(水色っぽい)のカップだった。
「それって、16000円くらいするカップだよ」と言うと「割らんようにせんとなぁ」と。
長女はアイスだったので、ガラスコップだったが(笑)
駐車券を4時間半分使い切った。
まだ来年7月までの有効期限のと、天満屋の有効期限なしの駐車券が少し残っただけ。
帰ってから「あんまり夕飯が欲しくないねぇ。かけそばでも作ろうか」と言うことになった。
メインのおそばを作る前に、今日買ったスチーマーを使ってみることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/66/6c3a664398ffef142422c492acc038da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/d235a3bc8781f9accbe55cc6a8f50644.jpg)
もやしとにんじんをスチーマーで2回(途中で混ぜるので)レンジにかけ、その後、ニラを入れてもう一回レンジにかけた。
あとは水分を絞ったら出来上がり。ピエトロドレッシングでいただく。
そのあと、レシピの中のかに玉を。
一回混ぜ、もう一度レンジにかけるのだが、ちょっとかたまり過ぎ。
もうちょっとふわふわがおいしそう。
しかも、蓋を取ると、混ぜたあとが汚い(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a1/4bef1ad35e5cc9510e44f425643db83d.jpg)
景品のスチーマーでは、あんかけを作った。
なかなか、加熱時間が難しい。
使い慣れるのには時間がかかりそう。
今度は、これで少量の煮物とか、カステラも作ってみたい。
しばらく私のおもちゃになりそう。