今日は旦那さんと一緒に出かける。
定例会のあいだの2時間ちょっと、旦那さんはうどんを食べに行ったり、電気屋さんに行ったりして時間をつぶすらしい。

油で揚げた系が好きじゃないので、残してしまう。(食べ物をごめんなさい。食べられない人もいるのに…)
定例会を終え例会場の片付けしてから、香西町まで。
肩が痛むので運転してくれて楽だが、「燃費が18に伸びたでー」と言われショック。
やっぱり私の運転が悪い?
香西町のトヨタを探し、試乗させてもらった。

試乗したのは後ろに大きなBOXが付いたタイプで、後ろが見えないので超こわい。
担当してくれた方も、「展示スペースに戻す時に、いつも誰かが見て、バックしてます」って。
安全性のために、安いバックカメラモニターを見つけて後ろに取り付けようか…と思っている。
2万円以内でありそう。
ファスナー開けて乗り降りするのにはちょっと抵抗があるが、まあ価格的にはこんなものか…と。
オプション5万円のホロじゃなく、硬いドアがあればいいのになぁ。
それから近くのイオン高松へ。
イオンラウンジでお茶をいただきそのあとユニクロへ。
期間限定の売り出しで、ラムのチュニックが半額の1480円。
ウールマーク付きで、軽くて温かそう。
ふんわりとしたソフトな風合いで軽く、ゆったり大きめのシルエット。
ちょっと太く見えるけど、リラックス感あり。
お尻まで隠れるし(笑)
赤とグレーの2枚購入。
それに、この前、黒の巻スカートを買ったが、はきやすいので、ショッキングピンクの色違いも購入。
テレビコマーシャルでお姉さんがはいている色。
丸亀のユニクロでは、この色は売り切れだったが、イオン高松にはあったので。
帰ろうとすると、旦那さんが「メガネを作る」と言う。
これまた…長い。
長いのがよくなかった。
「奥さんも時間があるので、計測だけしましょうか?」と。
近視よりも私は乱視がきつい。
だから、普段はメガネをかけない。
でも、線が太くなったり細くなったりするのだ。
私は縦に乱視があるという。
「縦に乱視がある方は目を細めても同じ。猫なら左右に目を細められるでしょうけど。普段でもメガネ着用で過ごして慣らしてください。老眼も軽くありますので、慣らすための遠近両用メガネもいいです」と。
出してきたフレームの高いこと。6万円。
かけてみたら、「それ、似合うよ」と旦那さん。嘘みたいに軽い。
うーん。車欲しいので、メガネに6万円ものお金ないけど…。
すると、「誕生日のプレゼントで買ってあげるよ」と。
やったね!!
ああ、来月私誕生日だ。また一つ年をとる(泣)
メガネは自分で買うから、90万円の車を買って…と言いかけて、言葉を呑み込んだのだった(笑)
それにしても、メガネのタナカさん、本当に丁寧に計測してくれて、やっぱり5000円や1万円のメガネの店とは違うと感心した。
下部に少し老眼部分を入れた初歩の遠近両用メガネを作ってくれるそうだ。