過去のお話

今まで体験してきたこと。なんとなく忘れちゃダメなのかなっておもって。

亡くなった子供の話

2020-07-01 09:05:00 | 日記
わたしにも2人子供がいます。
 
1人目は妊娠8週で流れちゃった子。
2人目は食道狭窄疑いで、帝王切開ででてきたけど、産声上げる訳でもなく8時間後に亡くなった子。
 
今は夫婦2人でくらしていて、
結婚して9年目に突入しました。
とっても仲良しです笑
旦那には前妻との間に子供がいます。
なので、色々私に要因がありそうなんですね。
 
幸せな妊娠生活でした。
中盤からはずっと入院生活。羊水過多になってお腹はち切れそうになって苦しかった…。
穿刺は5回ほど行い、
それぞれ1リットルずつ引きました。
針先が気になったようで、ちょこちょこ触りにしてました(ノ_・。)エコーでバッチリ映ってました笑
 
帝王切開した日は6900ccもひけたようです。子供は2800g。
それから子供の声は聞けず処置へいき。私は眠らされ嚢胞除去と縫合を。
旦那はただひたすら外で待ってました。
全身麻酔はすごく怠くて、目が開けてられませんでした。
子供に関する情報は全くなくて、旦那イライラ。
やっと呼ばれたと思ったら、浮かない顔して戻ってきた。「今日ヤマかもね」とポツリ私が言う。
旦那は「本当は許可されてないけど、写真とらせてもらったよ」と見せてくれた。
全身チアノーゼな子供。呼吸器、胃管、点滴、心電図。管だらけ。
あぁ、かわいいなって思った。
 
旦那そっくり。
せめて息をしているときに会いたいなって思った。
 
心停止寸前の子供にあったのは夕方でした。もう苦しくないようにしてほしいといった。
管が全部外されて綺麗にしてもらってから、子供は私達のもとに帰ってきた。
たくさん撫でた。
ずっと寝たきり生活だったので、3キロ近くある子供は抱っこできなかったけど、旦那が抱っこして、そばに寝かせてくれた。
紫色してるけど、小さくて可愛かった。
 
泣くしか出来なかったので、
夫とずっと泣いて、3人で写真撮った。
念願の家族写真。
人様には見せられないけど、素敵な家族写真。
 
私は睡眠薬を貰った。
変に興奮していたから、旦那も病院に泊まらせてもらって「ゆっくり寝なさい」って睡眠薬とお水をくれた。
 
1〜2時間くらい寝た。
突然悲しくて泣きたくて起きる。
すすり泣きしてるのに旦那が気付いて側にいてくれる。
ありがたい。
手を握ってくれたから、少し寝た。
 
翌日、尿の管がぬけて歩行可になった。
2ヶ月半寝たきり生活だったので体力がない。食欲もない。血糖値もだんだんおちついてきた。
心は忙しい。
夢だったんじゃないかと思った。
でも、連れてきてくれた子供は静かに寝たまま。
水分が入ってないから、昨日の新生児の顔とは少し違った。
 
助産師さんたちから色々アドバイスをもらった。髪の毛を少しカットしてもっていたらいいとか、沐浴をしてあげる、とかおっぱいをあげてみるとか。
 
結局全部やった。
あとは、手形と足形のスタンプと砂で固めるやつ。あとは沢山写真をとった。
あとは…棺に入れるときは、「絶対可愛い」とおもった服を着せて送り出したかったので葬儀屋さんに伝えた。
 
あとは、誕生日会ができないのは寂しいと思ったので、家族葬という名の誕生日会をやった。
 
父が、孫の名前を呼びながら うわー!って泣いたのはびっくりしたけど、それほど楽しみにしていた子だったので、わたしも貰い泣き…いや、泣かない日は無かったね。
それからしばらく 1ヶ月くらいはずっと泣いてた。それでスッキリしてたから、それはそれでよかったのだ。
 
1人で入れなかったシャワーも、1ヶ月すると入れるようにもなり、短時間の買い物にも行けるようになった。
体力だいじ。
 
あれから、4年がたった。
途中不妊治療も再開したけど、全然出来ず。生理不順もひどくなって35〜52日くらいの間で来る笑 
もうそろそろ閉経するかもしれん。
子育てには興味がある。
子供もほしい。
けど、旦那は 2人でもいいんだよ って言ってくれる。
ありがとう。
 
一時は、子供を見るのも妊婦さんを見るのも辛かった。いまでもたまにつらいけど。
でも、優しい旦那がいて、天国には子供がいる。
もう、子供は授かれない気がする。
 

孫の顔見せてあげれなくてごめん  といいたい。
両家にはちゃんと孫の写真(ちょっと顔色よくしたやつ)をかざってくれている。夫の実家では、毎日牛乳をお供えしてくれてる。
優しい義父母。
みんなには感謝しかないです。
不出来な嫁で申し訳ないですけど、旦那とはまだまだやりたいことが沢山あるので一緒に居させてください。
 
あっちの世界ではみんなで暮らそう。

18年ぶりに再会

2020-07-01 08:23:00 | 日記
去年、友達の結婚式にて、
例の殺される彼に会った。
大人しくなった印象。
 
笑った顔が当時のままで、
フラッシュバックした。軽く。
 
友達は事情を知ってくれていたので、席は私からは見えない位置にしてくれた。
ありがたい。
 
新郎新婦へのお手紙を読んで乾杯だったんだけど、緊張した。めっちゃ。
彼もいたし尚更。
 
その日は会話はしなかった。
後日、私からメッセージしました。
別の友達から「もうさ、時効じゃん、素直になりな」と言われたので。
…小話して、いつか酒でも飲めたらいいねで締めくくった訳です。
 

以前Facebookの申請で、(5年くらい前に)あのときはごめん ってメッセージくれていたんだけど、「ゆるさん」とメッセージしてたんですね…意地悪すぎる自分

 



楽しい日々

2020-07-01 08:03:00 | 日記
部活内では浮きまくりな私。
もう、部活にも行きたくなくて、
さぼった。
 
さぼってたら先輩にみつかった笑
練習しろって言われたけど、こらえきれず涙がでちゃってギャン泣きして落ち着いた。
 
弱い自分見せちまったよ。
 
それからというもの、私は部活にめざめる!
 
…とは言い切れず、生徒会へ入るのであった。
 
彼は相変わらず部活を続けている。
持病はどうされたんですか?
いえ、普通に健全な中2生活おくってるようにしかみえないんですけど。
わたしの視界から彼は消えた。

自業自得

2020-07-01 07:58:00 | 日記
まぁ、原因が原因だったんで許されない事だと思います。
 
まぁ、無視攻撃はおもったほど響かなかったです。なんでかって、あまり話をしない子だったので。
トイレも1人で行けるし、弁当も1人で食べれる。
あわよくば、話しながら食べるとむせるので、静かにしといてほしい。
 
1番きいたのは、彼が彼友に話して、彼友が学校の壁を殴って血塗れにするんですよ…それが怖かった。しかも、その彼友は私と同じクラスandタッグを組む人。
…おわった。
 
でも、皆んなは「異常」の世界を知らない。そんな人達に自分のこの気持ちなんてわからないでしょ!?と言ってやりたい。
みんな丸め込まれてさ。
ばかじゃないの。
と思った。
 
イジメは、それほどひどくなかった。
靴のなかに画鋲とか、靴がなくなったとか、机に不幸の手紙的なのとか、あとは意味不な監視とか。
そんなもん。
だけど、ちょっとメンタルもやられたんで、キツいはキツかった。
でも辛いのは部活の時だけ。
悪いのは自分だし。
 
母はいじめについて気付いて、
部活が続けられるように、解決策を
って感じで学校に投げかけてくれたけど、
「浮気したお前が悪い」しかみんな見えてなかったんで、責められて終わった。
 
なんの解決にもならなかった。
被害者ヅラしてたかもしれない。
話した内容とかあまり覚えてないけど
無理やり仲直りさせられた気がする。
 
あの場で、あの人「異常」です。って言う場面でもなかったし。ただひたすら問題児でした。