春の芽吹きとともにウグイスの囀りも上手になってきました。
藪から枝先に出て来て、彼女にアピール(求愛・縄張り)をします。
今が一番見やすい時かもしれませんね。
2021-03-18
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ウグイスの鳴き声を聞くと春が来たって感じられて嬉しいですね!
トビの鳴き声、チョウゲンボウの鳴き声は聞きますが、
オオタカの鳴き声はよく分かりません。
鳥は鳴き声で探すっていいますが、まだ分からない鳥も多いです〜
セミの鳴き声もお好きなんですね!
庭で鳴かれると、ちょっと静かにしてと思います🤣🙏
ウグイスの囀り僕も大好きです。
他にも個人的にオオタカの鳴き声、トビの鳴き声が好きです。トビの鳴き声は笛も発売されている程人気なんですよ~
鳥の鳴き声はそれぞれ個性があって面白いですよね~
鳥以外にも私はセミの鳴き声が好きです。