メトロノーム・・・KORG MA-1
METRONOME(メトロノーム)は、日本語で拍節器と言うそうです。振子運動によって楽曲の速度を知る機械です。
元々は、時計の振子の原理を応用したオーソドックスなタイプが世間一般的でしたが、現在は電気発信のデジタルが主流になってきているようです。
インターネットからでも無料でダウンロードできるサイトが多くあります。あらゆる方面で便利になったものです。
仕事柄メトロノームは手放せませんので、もう何台も使ってきました。今は5代目です。英語のレッスンにメトロノーム?
そのような理由で、レッスンにメトロノームを取り入れています。興味のある方はいつでもお越しください。
さて、話を元に戻しましょう。
先日も、練習にメトロノームを使いましょう、と書きましたが、今使っているメトロノームの紹介です。
これは本当に安価で便利なモデルです。送料無料で、しかも¥1,000切ってます。
コンパクト且つ機能が豊富なことです。
使い慣れないと最初は違和感がありますが、使い慣れると如何に我流のテンポでやっていたかが良くわかります。
これ一台に救われます。
メトロノームお試しあれ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます