新しいライブスタイル・・・第2回湯アコリモート場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/10/450c7c8c0f5201173160785b8afb339e.jpg)
何事もやってみないとわからない。
画面の向こうで音友と再会を果たし、音楽とマジックで盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/b2fad1231fa01cd5b155e6c6b27e9666.jpg)
おそらくオンラインでこの新しい試みは全国初ではないでしょうか。
結果的には楽しい時間でしたが、 予期せぬトラブルも発生し、対処の術もなく参加者にご迷惑をおかけしました。
出演、そして、観覧してくださったみなさんご協力ありがとうございました。
リモートに関しては課題が残りましたので研究の余地ありです。
<課題>
・各自の通信環境とカメラとマイクの精度
・リモートに使うツールの機能を充分把握する
(今回はFacebook Messenger使用)
・退出者の再入室対応.....等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/10/450c7c8c0f5201173160785b8afb339e.jpg)
何事もやってみないとわからない。
画面の向こうで音友と再会を果たし、音楽とマジックで盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/b2fad1231fa01cd5b155e6c6b27e9666.jpg)
おそらくオンラインでこの新しい試みは全国初ではないでしょうか。
結果的には楽しい時間でしたが、 予期せぬトラブルも発生し、対処の術もなく参加者にご迷惑をおかけしました。
出演、そして、観覧してくださったみなさんご協力ありがとうございました。
リモートに関しては課題が残りましたので研究の余地ありです。
<課題>
・各自の通信環境とカメラとマイクの精度
・リモートに使うツールの機能を充分把握する
(今回はFacebook Messenger使用)
・退出者の再入室対応.....等
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます