「筑前の国からこんにちは!」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
100年の時を経た河内堰提は鮮やかな桜がよく似合う・・・北九州市八幡東区
(2025年04月20日 16時15分36秒 | 桜)
北九州市八幡東区にある河内(かわち)... -
桜と様々なコラボを堪能!・・・福岡県中間市垣生公園
(2025年04月04日 19時06分09秒 | 桜)
福岡県中間市にある垣生(はぶ)公園は... -
梅花による雲海もまた良し!
(2025年04月01日 09時53分28秒 | 梅花)
北九州では、雲海を見ることはかないま... -
梅花で満ち溢れた日本庭園
(2025年03月16日 21時56分19秒 | 梅花)
北九州市小倉南区に梅花で満ち溢れた日... -
寒い冬が過ぎ夜宮梅林は春の兆し・・・北九州市戸畑区
(2025年03月01日 10時56分45秒 | 梅花)
寒い冬日が少し和らぎ、空も晴れてきま... -
冬ボタンを守る藁ボッチのある風景
(2025年01月26日 11時45分32秒 | 花)
天気に恵まれ、たまたまY新聞の地方版に... -
2025年の初詣は福岡県直方市の多賀神社
(2025年01月10日 10時25分39秒 | 神社・寺社)
2025年、巳年の初詣は昨年に続き、福岡... -
わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。
(2024年12月17日 11時18分07秒 | 紅葉)
北九州市八幡東区にある東田は、時代の... -
100年の歴史が創る河内堰提の秋の紅葉
(2024年11月29日 12時03分44秒 | 紅葉)
福岡県北九州市八幡東区を流れる板櫃川... -
銘山「八面山」の麓に広がる2700万本の秋桜の海
(2024年11月05日 11時55分16秒 | コスモス)
今年(2024年)も大分県中津市三光で270... -
遠賀川の秋風に秋桜が揺れる・・・
(2024年10月27日 17時31分55秒 | コスモス)
モーレツに暑かった夏もようやく秋の気... -
猛暑の夏から残暑厳しい秋に咲く花達
(2024年10月19日 10時58分27秒 | 花)
残暑が残る暑い一日でしたが、北九州で... -
静かな歴史の中の正光寺と木漏れ日に浮かぶ彼岸花
(2024年10月07日 10時45分41秒 | 彼岸花)
猛暑が続く夏もようやく過ぎて幾分涼し... -
9年間の酢玉ねぎの軌跡・・・栄養と美味しさと手軽さを求めて
(2024年09月17日 11時00分51秒 | 生活)
体力の衰えを感じ、酢玉ねぎを2015年3月に初めて作りました。それから、9年間ほ... -
9年目の胡蝶蘭・・・いつまでも咲いてね!
(2024年08月29日 10時22分21秒 | 生活)
胡蝶蘭を育て始めて、9年目を越しました。毎年、花が咲き終わるとブログにまとめてい... -
ひまわりとヤシの木の田園風景
(2024年08月08日 11時08分22秒 | 自然)
北九州市若松区の有毛(ありげ)に、有... -
夏井ヶ浜の白いハマユウと青い空と広い海
(2024年07月29日 10時47分38秒 | はまゆう)
福岡県芦屋町の夏井ヶ浜には真白きハマ... -
花と癒やしを求めて散策
(2024年07月22日 18時40分01秒 | 花)
福岡県直方市にある福智山ろく花公園に... -
森の中の小川に沿って散策・・・水に浮かぶ紫陽花の美しさに感動!
(2024年07月11日 11時25分17秒 | 散歩)
福岡県直方市にある福智山ろく花公園は... -
箱庭のようなしょうぶ苑・・・山口県宇部市ときわ公園内
(2024年06月26日 18時30分14秒 | 菖蒲)
山口県宇部市にあるときわ公園内のしょ...