70過ぎてもやめられない

四捨五入したら70歳に…

トシを取ってもやめられない
やめたくないと思えるものを
探す旅路の途中です

ドトーの2024閉幕

2024-12-31 21:16:20 | 
なんともハードな1年でありましたことよ
特に後半

でもまぁ無事に新年を迎えられそうです

それにしても今年は
史上サイアクの1年だったかも
特に後半
と言うか年末

いろんな厄を
ぜんぶ落として新しい年を迎えたいものだわ


↑長女が焼いた薔薇リンゴのマフィン
長野じじ宅に残っていたリンゴ使用

そした私はマフィンは好きくない

そんなこんなで今年1年が
もうあと数時間

毎日更新をやめた途端
ぜんぜん更新しなくなった私らしい顛末

来年はもうちょっとがんばらねばのうΩ\(ˇーˇ  )チーン

御託をたくさん並べてしまいましたが
いつもコメントをくださる方々
足を運んでくださる方々
本当にありがとうございます

ご縁のありがたさをひしひしと感じております

どうぞみなさま
よいお年をお迎えくださいませ
そして来る年も
どうぞよろしくお願いいたします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難行苦行終了~www

2024-12-28 21:45:41 | 
警報級の積雪あり
と言われた地域から昨夜帰ってきました

でも私たちがいた場所はそんなでもなかった
雪は舞ったけど吹雪かなかったし
寒さも構えていたほどではなかった

がんばったご褒美だったかもしれない


↑葬儀場最寄り駅から見る登り方面
粉雪が舞っていたけど写らない

ここらへんは変わっていて
まずは斎場でお骨上げをしてから葬儀
骨壺はなく木箱に直接お骨を入れる

斎場には私たちのほうが先に着いて
親戚一同と合流したとたん飛んでくる嫌味

華麗にスルーして葬儀場へ移動
1時間ほど耐えに耐え
(だって浄土宗のお経の長いこと長いこと…)
終わった途端に手配してもらっていたタクシーに飛び乗る

ホントはもう少しタクシーまで時間があったはずだけど
坊さんを送るのに便宜上私たちのほうが先に乗ることになり
ホントに葬儀終わって即!みたいな去り方

でも去り際にきっちり腕を掴まれて
四十九日には来るように
と葬儀全般取り仕切っていた仲人の奥さんのほうに言われたけど
いまお返事はし兼ねますぅぅwwwとこちらも華麗にスルー

今日のコレで最後だよ
って言えばよかったーとか長女に話してたら
わざわざ火種を作るなとお𠮟りを受け

ローカル線に乗り無事に長野に着き
小布施堂のモンブランを…
と勇んで買いに行ったはいいけど
なにをとち狂ったか間違えて桜井甘精堂のを買ってしまい
まぁ美味しかったけどね↓


東京から小一時間
やっと我が家に着いてイチバンにうちのかわいコちゃんたちの確認
無事を確認して片付けもそこそこにおやすみました

今日は洗濯機3回回してあれこれ片付けて
そうこうしているうちにオットさまもご帰還で

ふつうのゴハンが食べたくて
疲れていたけど夕飯はがんばって作った
粕汁美味しいー

と言うことでこの時間です

もう眠気が限界なので
今夜もとっととおやすむとしよう

もう二度と牟礼には行かないぞ(`・ω・´)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きたくなさ過ぎてシにそう(;´Д`)

2024-12-26 08:18:51 | 
最後のアンケート集計も終えて
スタッフの皆さん他にも配布されて労いをいただいて

やっホッと一息
と言うか
しばらくはなにもない生活を
ぼ~っと過ごしたい

なんて思っていたら

長野じじが亡くなりました
連絡が来たのは火曜日夕方

今日から長野行きです
明日が葬儀
通夜なんて出ないよ
明日は行く地方は警報級の大雪らしいですよ(・∀・)

長野じじとはちょっとした確執があったので
最初から好きでもなかったし
なんの思い入れもないんですが

とにかく
この年末のクソややこしい時期に
家を空けることになるのもシぬほどイヤ
うちのコたちも無人で放置されるのは初めてだし

フキンシンと思われようと
私はこう言うニンゲン

あぁ行きたくなーいマジで

次女は推しを追っかけて2泊3日の福岡遠征して
コロナを拾ってきた様子
現在発熱中で長野行きは放免だ

長女は一年でイチバン忙しい季節に休んでる場合じゃないので
今日は1日出勤して20時くらいの新幹線で長野入り

私は特になにもないので
早く行こうと思えば行けなくはないけど
長女と一緒に行く
通夜行きたくもないし

オットさまがしっかりしていたら
親戚関係押しのけて直葬にさせるところだけど
如何せん親戚におんぶに抱っこ状態なので

田舎はやっぱりねぇ…

こうして家でじっとしている間にも
不出来なヨメと囁かれているんだろうなぁ
まぁ不快じゃないワケではないけど
ダメージはそんなにないのでモーマンタイ

しかしもう体調が絶不調です
行きたくなさ過ぎてメンタル思いっきりヤられてますから

取り敢えず
家を片付けながら荷造りして
17時半には家を出るくらいの腹づもりにしておかないと
私のことだからきっとgdgdして慌てることになる

どうか空き巣とか入りませんように
大きな地震がきませんように
おシリーズのコたちが護られますように

と言うことで気分はドナドナ
行ってまいります


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どのツラ下げて…

2024-12-21 19:59:48 | 
|д・) ソォーッ…

気がついたら1ヶ月半以上経っていました
時間経つの早杉

前回が11/4とは…

ようやっと講座が+α分まで終わりまして
あとはアンケート集計を残すのみなんです
ちょっと気が楽にはなった

9月から
ホントにドトーの日々でした
timetreeの私の色がマジでエグいことになってた
(家族でそれぞれ色を違えています)

傾聴のボランティアと講座と
今年はアンケート集計も安請け合いしてしまっていたし
トツゼン神戸行きを決めてしまったり
そして11月はTDR行ったり
と目まぐるしい日々でした

あぁこうやって記事を更新すると
書くことはいっぱいあるのにね

もうログインすらしていなかった日々
日が経つほどにログインできなさが増していき
もう今年も10日を切ろうとしています

そんなこんなしている間に
じじのマンションも売却してしまいました
司法書士の紹介の不動産屋で
契約時は両国とか言う人生初に降り立った駅まで
駅までは無事に着いたけど
店舗を見つけるのに迷ってしまったり

そしてその不動産屋を紹介してきた司法書士は
わたし的には大ハズレだったと言う…

もしかしたら結婚してからイチバン大変だった1年かも

と言うことで
来年からはちょっとこころを入れ替えて
と言うかもうちょっとちゃんとしないとねいろいろなこと

年内は自信ないけど
来年からはまた新たに決意をして仕切り直す予定

おシリーズのコたちは取り敢えず元気
おみそは今日病院に連れていかれたけどまぁまぁまぁ
おかゆちゃんもおこげもおからも
マイペースながら日々ぬるーく過ごしております


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブホっぽくないホテルwww

2024-11-04 20:10:14 | 
2日目のホテルは豪華でしたよ
明石海峡大橋が見渡せる
オーシャンがビューしてるホテル



こんなにマトモに明石海峡大橋見たの初めてかも


お天気がイマイチだったけど
一応夕焼けも


そしてなんとお風呂がコレ↑
ハート型なのでカップル向け??
一緒に入る??
とか言いながら結局別々に入りましたww

なんでも大浴場が改装中だとかで
わざわざ予定よりいい部屋を予約してくれたみたい

夕食朝食はブッフェスタイルで
もうそんなに量は食べられないけど
あれこれいろんなものを食べられてシアワセ

もうおしゃべりに夢中で
画像はほとんどないのがなんとも(-ω-;)

11時のチェックアウトなので
のんびりホテルを出て
老祥記行って元町ケーキ行って

あっと言う間に帰りの新幹線の時間になりました

新神戸まで送ってくれた友だちとの別れ際
泣きそうになりながら改札くぐって
バイバーーーイと進んでいたら
後ろから友だちの呼ぶ声

振り向いたら
ちゃうちゃうー反対やー

下りのホームのエスカレーターに乗ろうとしてました

ナミダも引っ込んだわ

あっと言う間の3日間
濃い3日間でした

取り敢えず食べたものの画像ちょっと


↑いろどりがなんとも…
エビばっかり選んでる


↑ブッフェ以外に付くメインのローストビーフ


↑朝食
フレンチトーストとカリカリベーコンが美味しかった
これまたいろどりが…


↑ケーニヒスクローネのパフェ??プリン??
忘れた
これは2日目のヤツだ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸から帰ってもう1週間よ…

2024-11-03 19:41:09 | 
まだ楽しかった余韻が残っている(◞‸◟)

10/24
12:29新神戸着
新開地に向かいたいんだけどバスがなくなってた
仕方なくタクって神鉄会館前で下ろしてもらう
因みにタク代 ¥2,080-
女子部時代の友だちとロイホでランチ
夕方ご主人がお店やってて手伝ってる友だちのところへ
夜は友達夫婦とそのご主人の行きつけの焼き鳥屋でゴチになる

因みにこの友だちは同級生婚
高1のとき同じクラスだった3人です
そしてこのご主人は幼稚園から高校までずっと一緒の子
つまりとってもご近所さんだったワケ

夜は友だち宅により近いホテルが
なぜか素泊まり1泊で ¥16,500-
仕方ないのでちょっといかがわしさ漂うとこの
1泊 ¥5,000- のホテルをとってそこに
友だち調べによると元ラブホだったらしい

その名残がね(-ω-)
なんとなくね…



↓このクローゼットの中
冷蔵庫に電子レンジにショーツや生理用品の販売機も入ってた


↓そして極めつけが鍵よ鍵
どんだけ簡易なの??
と思うよね
ドアチェーンもないドアガードもない
ちょっと捻ったらすぐ開く鍵…

オソロしかったけど寝ました取り敢えず



なにごともなく朝を迎えられて(´▽`) ホッ
でした

つづく
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンを食べなかったのがこころ残り…

2024-10-31 20:35:39 | 
観音屋のチーズケーキ



本店で買ったので
新大阪や新神戸で売っているものと違うのかな
と思ったけど同じもの??

けっこう日持ちもするしね


こちらに帰った翌日に
オーブントースターで焼いて食べました

普通のスポンジにしょっぱいチーズが乗っているヤツ

昔々ふるーい本店で食べたものとは
ちょっと違っているような気もしないでもないけど
記憶に自信はない(`・ω・´)

帰りはキャリーを宅配便で送ったので
極力荷物を持ちたくなかったから買わなかったけど
カスカードのパン買いたかったー

なんだかんだで神戸のパンはやぱり美味しいのよー
カスカードはこっちにはないしね

いまぐぐってみたら
系列店は大宮にあるらしいけど
埼玉なんて行かないもんねー

今度行くときはゼッタイにパン買うわー
いすずベーカリーのも食べたかった…

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと依頼してきた相続登記

2024-10-28 21:25:37 | 
なぜ今日に予約を取っていたんだ自分…
と思いつつ司法書士事務所に行ってきました

もしかしたら神戸行きを決める前に予約していたのかも

なんだかんだでけっこう支払わないといけません
めんどくさいのでぜんぶお任せで頼んできたので

もう半分以上話されたこと忘れて帰ってきたけど
相続が発生したことを?告知する義務があるらしく
一応相続人はアホ姉とクソ弟なので連絡しなくてはいけない
でも連絡なんかしたくないのでそれも司法書士さんにお願いしてきた

そんなこともしてくれるのねー
司法書士さんて

そして相続発生を知ってから
1年以内なら遺留分を請求できるらしいよ
その遺留分と言うのを本人たちは知らなさそうだけど
書士さんがおっしゃるには
本人にその気はなくても配偶者、子、親戚等が
もらえるもんはもろとけ
とけしかける例が多いらしい

だから遺留分請求は覚悟していたほうが無難とのこと

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
めんどくせぇぇぇぇぇぇぇぇ

もうホントずるずるほったらかしておきたかったんだけど
いつだったか通帳記帳に行って
じじのマンションの管理費が
どんどん引き落とされているのを見て
ちょっと震えあがったのさ

固定資産税と合わせて
年間40万以上支払わないといけないのに
財源はないのでこんなにオソロしいことはない

なにもせず放置していると年間40万以上…
これはとっとと売却する以外ない

ボランティアで忙しいのに加えて
マンション売却の手間まで増えると言うね…
ホント今年は厄年だよ

取り敢えず今日は備忘録
神戸のお話はまた…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年分くらい笑ってエネルギーチャージした気分で帰ってきました

2024-10-27 22:05:31 | 
慌ただしく出かけた神戸2泊3日
昨日無事に帰ってきました
もうただただ楽しかった
高校のときの友だちとの再会は…

しゃべって笑って食べて
あっと言う間に時間が過ぎてしまいました

しかしホントに笑いまくったぁ

そして念願が叶いました
老祥記の豚まんと元町ケーキのざくろ
やっとやっと食べられたよー


土曜日だったので人が多かったけど
日曜だときっともっと多い

行列は店前からいったん途切れて
後方の広場っぽいとこまで延びてます
ちゃんと警備員さんが誘導してた

友だちといたからこそ並べました
20分弱で買えたけど


因みに35コ買って帰った
¥4200-(1コ120円)



そして元町ケーキ

移転していたので探しました
ウレシイことにイートインスペースができていた


ざくろよざくろ
336円(税込み)よ
お安いったらないわ

因みにカフェラテも430円(税込み)
安杉


このあと家用のおみやげに
観音屋のチーズケーキを…と思ったのに
観音屋が見つからない
以前の自分の記憶で探すからよけいに見つからない
(ってか人に訊けよと言うハナシ)

友だちが見つけてくれて
これまた移転でしゃれたお店になっていました
昔は地下に降りる店で古めかしい店舗だったのに

と言うことで
ぼちぼち神戸行きのこと
書いていきたいと思いますが
どこまでできるやら(;´∀`)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から神戸行ってきます

2024-10-23 21:17:15 | 
なんかもう月イチペース??
いやはや…┐(´д`)┌ヤレヤレ 
と言うことで
あっと言う間に神戸行きの日が明日に…

もうね
シにそうなほど忙しい
なにがってことはないけど
気忙しくてシにそう
イチバン精神にアカンやつ

ボランティアも忙しいです
生活全般も忙しいです

そして上階は10月に入ってから不気味なほど静か

いろいろいろいろいろいろ
いーーっぱいあるんですけどね
落ち着くのは12月かも(;´Д`)

フォロワーの方々のところにもお邪魔できていません
ゴメンなさい

取り敢えず旅立ちます

行くのは楽しみだけど
実はもうワープしたい帰ってきた日に…

まだ荷物も詰め終わってないし
暑過ぎて着て行く予定の服換えないと発狂しそうだし
今夜は何時におやすめるのやら…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする