将来有一天 -いつかある日-

いつか来るその日のための備忘録

夏越の大祓と泉岳寺などご朱印散歩♪

2017-07-03 13:00:34 | 旅と御朱印

烏森神社

えーこんにちわ♪

去る6月26日月曜シフト休みのため、かねてから気になっていた新橋は烏森神社の夏越の大祓限定ご朱印を頂きに行ってみました。

前日日曜は雨にもかかわらず行列が出来たとのことで覚悟したのですが、10時過ぎに到着してみると、参拝客はあるものの並ばずにお参り出来、滞りなくご朱印も拝受できました。
(ただし、期間限定なのでご朱印は書置きのみ頒布。)

下記が、烏森神社の夏越の大祓限定ご朱印です。
2枚目の通常ご朱印と比べると、なかなか楽しい♪
この神社はカラフルなご朱印で有名で、ひな祭りの限定ご朱印もぜひ拝受したいと思ってます♪


烏森神社/夏越の大祓限定ご朱印


烏森神社通常ご朱印

さて、烏森神社がスムーズに行ってしまったので、次の訪問予定の泉岳寺へも、午前中に訪れることが出来ました。
歴史にはそれほど詳しくないのですが、忠臣蔵通し狂言を歌舞伎座で2度見ているので、泉岳寺は一度訪れたいお寺でした。


泉岳寺三門


大石倉之助像


泉岳寺本殿


泉岳寺ご朱印

泉岳寺を出て都営浅草線で高輪台駅に移動、駅近くのカフェでランチ後徒歩で東禅寺へ。
最初のイギリス公使宿(大使館の前身)になったお寺で、かなり敷地が広く、立派なお寺でしたが、ご住職不在で御朱印拝受できず、途中にあった高野山東京別院に向かいます。


高野山東京別院本殿

高野山東京別院、実は江戸三十三観音の29番札所になってます。
ところがこの日は、こちらへお参りする予定ではなかったため三十三観音巡り専用のご朱印帳は持っていませんでした。
なので事情をお話したら、快く紙にご朱印を書いて下さいました。
帰宅後さっそく、烏森神社のご朱印と共にご朱印帳に貼りました。


高野山東京別院ご朱印

※この日の気温は27度くらいでそれほどでもなかったのですが、湿気があって歩くのがタイヘンだったので、ホントはもう1件、芝東照宮も周る予定でしたがこの3件で切り上げ帰宅。
今回拝受できなかった東禅寺含め、またの機会に巡りたいと思います♪

杉並区ご朱印散歩~♪

2017-06-12 13:47:41 | 旅と御朱印

世尊院01

どうも放置気味でスンマセン~(^^ゞ

5月より勤務形態を変え、9時から19時までの10時間勤務になり、その代わり出勤日数減らしたのでお休みが週3日になったものの、延長勤務が思ったより大変で、仕事のある日は帰宅してフロ入ったらNetflix等の動画配信サイトで海外ドラマ見るだけで、写真整理やブログアップなどの気力が残りません。

その代わり月曜休みなのは有り難く、去る6月3日土曜日、久々のご朱印集めに出かけることが出来ました。

今回訪れたのは杉並区界隈ってコトで、以前阿佐ヶ谷明神など訪れた際に東京のへそ、大宮八幡宮も周りたかったのですが諸般の事情で断念したので、その大宮八幡とその周辺、ってコトで歩きました。

最初に訪れたのはその阿佐ヶ谷明神の近くにあった世尊院。阿佐ヶ谷駅から徒歩数分で到着です。
今回唯一のお寺で、訪ねてみるとご朱印は書置きを頂けました。
正面入り口と本殿は閉まってますが横の門から入れ、寺務所のブザーを押してお願いする方式です。
他にもご朱印ご希望の方が来られましたが、書置きと聞いて去って行かれました。

人それぞれですが、自分の場合せっかく訪れたし、書置きでも頒布して下さるなら、有難く拝受しています。


世尊院02

書置きご朱印をご朱印帳に貼る方法ですが、チューブに入った古いタイプのヤマト糊を1cmくらい小皿にとり、少しの水で薄めたのを紙の端っこ(四辺全部)だけに塗り、ご朱印帳に貼っています。
糊の薄め具合は、障子貼りしたコトある方ならその時の具合でちょうどいいです。
チューブ糊をそのまま使うと、糊が強過ぎて紙が波打ったり、よれたり破れたりの原因になると思われ、薄める方が貼る時もくっつき過ぎず貼りやすいです。

…ってコトでご朱印帳に貼りつけました♪


世尊院ご朱印


大宮八幡宮01

世尊院から阿佐ヶ谷駅に戻り、JR線で高円寺に移動すると、駅前のパスタ店でランチ。
その後駅に戻ると、ちょうど大宮八幡に行くバスが乗り場にいたので飛び乗り、大宮八幡前で下車。
さすが東京のへそだけあって、神域で気持ちがいいものの、境内かなり広いのでバス移動で正解でした。(^^ゞ


大宮八幡宮02


大宮八幡宮ご朱印

大宮八幡から再びバスで高円寺駅へ。
高円寺からJRで荻窪に移動し、0番乗り場からバスで先ずは井草八幡宮を訪れます。


井草八幡宮01


井草八幡宮02


井草八幡宮03

ここも、かなりの規模の八幡様で境内かなり広く、気持ちのいい空気が流れてました。


井草八幡ご朱印

井草八幡から、荻窪駅に向かうバスに乗って途中の停留所で下車。
目の前にあった荻窪八幡宮へ向かいます。


荻窪八幡宮01

ここも、思ったより大きな規模の八幡様でビックリでした。なかなかどうして侮れない杉並区、なのでした~(・o・)


荻窪八幡宮02


荻窪八幡ご朱印

今回はひょっとしたらもう1カ所回れそうでしたが、気温も上がり始めた季節なので無理はせず、計4か所で終了。
神社に関しては狙ったわけではないのですが思わぬ八幡巡りになり、どこも規模が大きかったのに驚かされました。

せっかくの神域、このまま末永く引き継がれていくよう願って本稿を終わりたいと思います。

ご朱印集め本格復帰? その2

2016-11-27 14:58:35 | 旅と御朱印

松陰神社01

前回日記に引き続き、去る11月20日に訪れた世田谷方面御朱印散歩の記録です。

今回は、下高井戸乗り換えの東急世田谷線で訪れた松陰神社と、世田谷神社のご朱印をアップしてます~♪


松陰神社02
立派な鳥居です~♪

松陰神社は、言わずと知れた吉田松陰縁の神社で、さすがに学業関連のお守りが充実してました。


松陰神社ご朱印♪


世田谷八幡01

世田谷神社は、境内奥に土俵があり、江戸時代には毎年、相撲が奉納されていたそうです。
また、自動車神社も御神体が奉還され、一緒に祀られているとのことで、自動車神社のお守りなども授与されているので、免許取りたての方に贈ると喜ばれそうですね♪


世田谷八幡ご朱印♪

*オマケ**

カフェLuana♪
ご朱印散歩の休憩で、世田谷線宮の坂駅近くのカフェLuanaさんに入ってみましたが、焼き立てのワッフルとハーブティーのお店で、抹茶アイスとあんこのワッフルがとてもおいしかったです♪


新しいご朱印帳♪
また、今回のご朱印巡りで神社・お寺とも2冊目のご朱印帳が終わってしまったので、通算で6冊目になる新しいご朱印帳に切り替えました。
今度のご朱印帳は、神社のは明治神宮、お寺のは鎌倉の長谷寺でそれぞれ拝受したオリジナルのを使ってます~♪

※今回も長々とお付き合い頂き、ありがとうございました!
なお、京都旅行の記録ですが、下記リンク先の旅とご朱印サイトの方に先にアップしてますので、ご用とお急ぎでなければ併せてご覧頂けるとうれしいです。

Bon Voyage!

ご朱印集め本格復帰?(^^ゞ

2016-11-24 17:30:22 | 旅と御朱印

阿佐ヶ谷神明宮01(2016/11/20/阿佐ヶ谷にて)

またまたしばらくのご無沙汰です。
前回日記に書いてないと思いますが、去る11月10日~12日、京都旅行行ってました。
そのため、夏以降開店休業状態だったご朱印集めの再開となったワケですが…。
帰京後も仕事が立て込んだりで、写真等の旅の思い出を整理する時間が取れず、しかも去る11/20の日曜には世田谷方面のご朱印集めに出かけてしまうという…σ(^_^;)

そんなワケで、京都旅行の写真は後回しにして、まずは11月20日の世田谷方面ご朱印散歩の記録をアップしてます~(^^ゞ


阿佐ヶ谷神明宮02
拝殿入り口です。
阿佐ヶ谷駅から2~3分の立地で、七五三のシーズンでもあったので拝殿前では何組かのご家族が記念撮影されてたため、撮影控えましたが、伊勢神宮系列の神明宮ってコトで、行ったコトはありませんが写真で見た伊勢神宮と屋根の感じが似ている気がしました。


阿佐ヶ谷神明宮ご朱印01


阿佐ヶ谷神明宮ご朱印02
「月讀(つくよみ)社」とは、神明宮が月讀命をお祀りしている社のため。
毎年10月には観月祭も催され、限定ご朱印もアリとのことなので、一度参加してみたいと思ったです~♪


豪徳寺01
阿佐ヶ谷から吉祥寺へ出て、井の頭線→小田急世田谷線と乗り換え、宮ノ下駅で下車、徒歩5~6分でした。
ついてみたら紅葉が見頃で、ついついたくさん撮っていたら時間がなくなり、招き猫の館に立ち寄れませんでした~(^^ゞ


豪徳寺02


豪徳寺03


豪徳寺04


豪徳寺05


豪徳寺ご朱印♪

この日は他にも、松陰神社や世田谷八幡にも行ってるのですが、長くなるので次回に譲ります~(^^ゞ

*オマケ**
阿佐ヶ谷神明宮で拝受した、紙結びのお守りとご朱印帳





紙結びは「かんむすび」と読み、ブレスレットの他バックチャームにする方法もあるとか。
早速、普段使うリュックにつけてます~♪
(「君の名は。」に登場した組みひもを思い出しました~)

長々しいブログにお付き合い頂きありがとうございます。
次回は今回の続きってコトで、松陰神社と世田谷八幡の記録をアップ予定です~♪

新井薬師と北野神社♪

2016-07-14 13:03:10 | 旅と御朱印

紫陽花01(2016/06/11/神代植物公園にて)


暑くなってきたのでご朱印集めは小休止ですが、去る6月11日、土曜日で例によって神代植物公園に撮影に出かけたのですが、父が近々白内障の手術を受ける予定だったので、帰りがけに中野駅で途中下車。
バスで2停留所の新井薬師と、道を隔てて向かい側の北野神社にお参りしてご朱印も拝受してきました。

新井薬師は、眼病に霊験あらたかってコトで有名なので、眼病治癒のお守りも拝受。
手術は後日、滞りなく終わっています。

先ずは神代植物公園の紫陽花やビヨウヤナギなど季節のお花からアップしていきます~♪


紫陽花02


紫陽花03


ハナショウブ


ビヨウヤナギ


新井薬師様


新井薬師ご朱印♪


北野神社


北野神社ご朱印♪
新井薬師も北野神社も、ご朱印拝受の参拝客がチラホラ見えましたね~。

※今回もご覧頂きありがとうございました!

江戸三十三観音巡り2回目♪

2016-07-02 15:52:31 | 旅と御朱印

心城院(2016/05/26/湯島にて)

このところお休みモードに入ったかに見えるご朱印集めですが、ひっそりと継続中です。
発願以来インターバル入ってた江戸三十三観音巡りも、京都旅行から戻った後再開してます。
今回更新はその三十三観音巡りの2回目ってコトで、去る5月26日に訪れた心城院、円乗寺、大圓寺、浄心寺の記録です。


心城院ご朱印

心城院は、湯島天神の裏手にあります。


円乗寺01


円乗寺02
(八百屋お七の墓)


円乗寺ご朱印

円乗寺は、八百屋お七ゆかりのお寺ってコトで、境内にお七のお墓が祀られていました。
効き目がありそうな火伏のお札も売られていたので購入。
自宅のキッチンに母が祀ってくれてます。


大圓寺


大圓寺ご朱印


浄心寺01


浄心寺02


浄心寺ご朱印


白山界隈で出会ったニャンコ


寒天入りかき氷
休憩に立ち寄った「お野菜カフェ」にて。

※最後までご覧頂きありがとうございます。
三十三観音巡りは、まだ2回目ってコトで先が長いですが、年内結願を目指して頑張ろうと思います。

2016GW京都旅行とご朱印♪ 04

2016-06-25 13:02:53 | 旅と御朱印

清明神社01

またまた間が開いてしまいましたが、今年のGW前半に訪れた京都旅行の写真とご朱印、今回で最終回です~(^^)/~~~

3日目の4月30日に回ったのは、新幹線の時間やお土産ゲットの時間もありため午前中のみ、ホテル近くの清明神社と、京都駅に近い東寺に最後に訪れました。
東寺はご朱印拝受で並んでいたら見学の時間が無くなってしまい、ぜひ再訪問したいと思っているところです。
清明神社は、学生さんなど若い方の参拝が後を絶ちませんでしたが、ご朱印(墨書き)がスタンプだったのがちょっと興ざめではありました。
まぁ常に宮司さんがおられるわけではないので、仕方ないのかも知れませんね~。


清明神社02


清明神社03
清明はんの像がありました~♪


清明神社ご朱印


東寺
中でじっくり撮る時間がなかったので、写真はこれだけです~σ(^_^;)


東寺ご朱印01
弘法大師


東寺ご朱印02
南無八幡


東寺ご朱印03
虚空蔵菩薩

ちなみに、東寺のご朱印は全部で9種類だそうです。
中から3つ、選びました。

※さて、今回2度目の京都旅行で、ご朱印も前回は8件でしたが今回は神社とお寺で合計15件、拝受することが出来ました。
両親が京都ファンのため、今後も何度か訪れることになりそうなので、有難いことやと思います~♪

2016GW京都旅行とご朱印♪ 03

2016-06-12 17:28:20 | 旅と御朱印

金閣寺01

な何と、2週間放ったらかしでしたスンマセン~(^^ゞ
気を取り直して、去るGWに出かけた京都旅行の写真とご朱印、引き続きアップします~♪
今回は2日目、4月29日の後半からで、この日の午前中は前回日記の通り、千本釈迦堂で六観音見学の後、午後は金閣寺→龍安寺→仁和寺→等持院と回りました。
何しろ修学旅行以来ですので、青もみじの美しさと共にどのお寺も強く印象に残っています。


金閣寺02
庭園の中の鐘楼です。


金閣寺ご朱印♪


龍安寺01


龍安寺02
石庭の印象しかありませんでしたが、庭園と新緑の美しさは随一でしたね~♪


龍安寺03


龍安寺ご朱印♪
ご朱印の本に載ってるのより達筆だと、母が言ってました♡


仁和寺


仁和寺ご朱印♪


等持院
ここの庭園も捨てがたいです。
有料ですが、庭園を眺めながらお抹茶もいただけます。


等持院ご朱印♪
…でもご朱印(墨書き)がスタンプでした~(^^ゞ

※今回もご覧頂きありがとうございました。
とりあえず次回で京都旅行シリーズは終了の予定です。

2016GW京都旅行とご朱印♪ 02

2016-05-28 18:24:44 | 旅と御朱印

護王神社

引き続き、このGW前半に訪れた京都旅行の写真とご朱印画像です。
今回アップは、1日目4月28日の夕方訪れた護王神社や白雲神社と、29日午前の千本釈迦堂、北野天満宮です~♪


護王神社ご朱印

護王神社は、足腰のお守りで有名でした。
脊柱管狭窄症も持ってる自分、腰のお守りをゲットしてます~♪



蛤御門(京都御所)
御所内の白雲神社に向かいました~♪


白雲神社


白雲神社ご朱印
琵琶のご朱印がユニークです。

護王神社と白雲神社は、宿泊先近くにあることを事前に調べてありました。
高齢の両親は4時ごろホテルに入ると、夕食まで一休みするとのことなので、自分だけで回りました。
微妙に雨模様でしたが、霧雨程度で済みました~♪


千本釈迦堂01
新緑綺麗でした~♪


千本釈迦堂02


千本釈迦堂03

千本釈迦堂は、おかめさんの逸話が伝えられていて、おかめさんグッズが集められている場所がありました。
このおかめさんは、どうみても「きみまろ」さんにしか見えなかったので、思わず撮ってしまったものです…(^^ゞ


千本釈迦堂ご朱印



北野天満宮01


北野天満宮02
ちょうど外人(白人)の団体さんに出くわしましたが、皆さん一生懸命二礼二拍手一礼をされていて、大変ほほ笑ましかったです♪


北野天満宮ご朱印

※千本釈迦堂では、六観音など初めて国宝級の彫像を目の当たりにし、感動でした。
教科書などで有名な仏像の写真は見たことはありましたが、大人になってから一度は、じっくり実物に接する機会が必要と痛感したです。(*^_^*)
今回もご覧頂きありがとうございました!
(*^^)v

2016GW京都旅行とご朱印♪ 01

2016-05-24 23:23:22 | 旅と御朱印

下鴨神社01(2016/04/28/京都にて)

かなり遅くなりましたが、去る4月28日~30日、2泊3日で訪れた京都旅行の写真とご朱印をようやくアップ出来ます。
今回旅行では、1日目に下鴨・上賀茂神社→護王神社→白雲神社と回り、2日目は千本釈迦堂→北野天満宮→金閣寺→龍安寺→仁和寺→等持院、3日目に清明神社→東寺、と回りました。

今回更新では、先ず1日目の下鴨・上賀茂神社の写真とご朱印をアップしています~♪


下鴨神社02


下鴨神社03


下鴨神社04
青もみじと鳥居の朱の、コントラストが綺麗でした~♪


下鴨神社御朱印


上賀茂神社01


上賀茂神社02


上賀茂神社03


上賀茂神社04
三角錐の砂は、「立砂」といい、神山をかたどったもので、神を迎える原型と言われるそうです。


上賀茂神社05


上賀茂神社御朱印

※ご覧頂きありがとうございました。
次回更新も京都旅行とご朱印アップの予定です~♪