今年のガザニアです。

金曜からの暴風雨が嘘のような青空
春だな~。
お花と多肉植物達に栄養を上げないとなと
今までは100均で買ってた栄養剤を
フォローしてるブロガーさんが
「良いよ。」とおっしゃってる物にしようと思い
ホムセンに行きました。
タイプは違うけど栄養剤を購入

ホムセンの入り口に
先週まで少なかったお花が
今週は色鮮やかに、種類も豊富にドド~ン。
うわ~春、春、春だ~~。
栄養剤を買って、車に置き、入り口に戻って
すぐさま、お花で目の保養。
いいわぁ。😍
お手頃価格のガザニア発見。
先週まではお高め「ガズー」だったけど
お手頃価格が鎮座。
5月頃だと思っていて、その頃を予定してました。
鉢が空いてるし
予定にしてるのが早まっただけだし
と言う事で、一緒に帰りました。
100均にも寄って
欲しい種が有ったので
ちゃんと育てれるのか判らないので
とりあえず、100均品で😅
2袋で100均だったので
自分の分と
親に押し付ける用に別の種類を1袋選択。
育ったら紹介しますね。
次に寄った所が桜の所
つぼみが出来てました。
車で先行調査。
来週どうなるかな?

最後に暴風雨明け後の寄せ植えさん達
ジュリアンはぐったり。
つぼみは大丈夫なので
ダメそうな花は取りました。
早速栄養剤を挿してます。

オステオさんの花びら一部取れてるけど
ローダンさんも折れてなくて良かった。
ネットでは6月頃までのお花との事。
無事で良かった。
今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
併せて「いいね」「ブログ村」等の
リアクションありがとうございます。
(*^_^*)
🌻 🌻 🌻