「春の黄緑 秋の黄橙」
略して「はるあき」
ご訪問ありがとうございます。
🌻 🌻 🌻
ナイロンポットのままだった
バラ咲きプリムラとネメシアを
植え付けしました。
冬も終わりに近づき
気温も10度越えの日々になりそうで
寄せ植えに放り込みました。😅
(1)毎度の事ながらセンスは横置き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/20/0192841a56d34ea0b2320bf7f7aa032f.jpg)
23日に積もった雪が少し残ってます。
(2)バラ咲きプリムラを植え付け
左:ネメシア ピーチパイ
右:昨年のオステオスペルマム(挿し木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/25614fd57a241d66fb0609e5b6bb156d.jpg)
(3)12月に購入のネメシア
左:黄色の金魚草(白光り😓)
上:隠れてますがイベリスが居ます。
(昨年の1月に購入生き残ってくれました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d5/0d47aa3020deb94af55b09575f162483.jpg)
どれも剪定したら良いのだろうけど
剪定の場所が良く判らなくて
そのままです。💦💦💦
ダイソーに行って
今さらながらに「土入れ」を購入。
大、小の2個入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2e/a17810ae974268bb90f8fed38c1b19c5.jpg)
早速使って作業。
「まあ、なんて使いやすいんでしょう。
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
と通販番組のような言葉が出てしまう。(笑)
🌻 🌻
今年は例年冬越し出来なかった植物が
冬越し出来たようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
挿し木で繋いできた
バーベナとヘリオトロープ
毎年新規買いの
ガザニア、エキナセア
今の所生きてます。💕💕💕
ミニバラにも小さい葉芽が出掛けてます。
ヒメフウロソウも3年目を迎えれそうです。
みんな、みんな、今年も元気に咲いてね。
🌸 🌸
今年は、思いの外寒い冬だったようで
昨年のこの時期には咲いていた
散歩道の河津桜
今年はまだつぼみに赤味が見えないでいます。
これから一気に膨らんで来るのかな。
今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
併せて「いいね」「ブログ村」等の
リアクションありがとうございます。
(*^_^*)
🌻 🌻 🌻