たまにはブツブツと呟きたくなる時がある。
スパムで増量された物を、それを寄ってたかってのTVや新聞で報道
国会でも・・・。
↓大元は、朝日新聞が自分の息の掛かる人を据えたくて、朝日新聞の人が画策したのね。
新聞社すごいなぁ、そんな事するんだ。
<ここをポチっと>ツイッター😱 😱 😱
凄いね、新聞社、芸能人駆り出して。スパム扱いたっぷりの件数だし。
スパムは報道しない自由で無視して、架空の実績でも実績扱いして、
実績できたとの事で今後もこの手法は使っていくんだろうなぁ。
<ここをポチっと>ツイッター
こうやって、騙されるのね。ツイッターしてて良かった。
次から次へと同じ手法が、くりだされてるなぁ。
よっぽど新聞社に都合のいい人なんだね。
Kさんでは無く、Hさんは。
という事はHさん、日本人にとってはヤバいという事か。
そんな昔、野田政権時代だったのね。そうなのね。
<ここをポチっと>ツイッター
そうなのね。よく存じ上げないのか。
<ここをポチっと>ツイッター
でも思い出せば、「ゆるキャラグランプリ」でのどっかの市町村が
アカウント買ってゆるキャラ投票してたなぁ。
「アカウント買えるんだ。」と思ったし。
市町村がそれしちゃうんだとも思った。
まあ、昔、、某○○で上司号令でゆるキャラ投票するの見てたからなぁ。
それに、その前に「知名度の無いゆるキャラが突然上位に」もあったしな。
簡単にプログラムや、個人のPCを踏み台にして、出来てしまうからね。
民意って操作されるんだな。出来るんだな。
ずーっと、日本は「ディスカウント運動」されてるから知っていたけど
いやー本当、日々だまされてるよな。
いくら報道に自由や、編集権が有ると言っても、それTV言うのか。
<ここをポチっと>ツイッター
でもって、真反対に報道しちゃうしね。
<ここをポチっと>ツイッター
確かにあの時代の総理が浮かんでしまった。
<ここをポチっと>
<ここをポチっと>
思うに、力士に方達、というか相撲協会というか
この機会に、あの成人病の予備軍的な状態をなんとかした方がいいよな。
28才で糖尿病を患っていたと言うのは、もっと協会として何とかする案件だろうにな。
今まで、暗黙知で「そういうもんだ的」なんだろうけど。
多くの力士のその後の長い人生を考えた場合、この機会に考えるべき事だよな。
たらい回しが指摘されてるけど、本質は違うよなと思ってしまう。
2日間電話して繋がらないって、どんだけ電話が入ってるのかな?
もしかして、若竹七海先生の本に出てくるコールスタッフ状態なのかな?
鳥取でさえ24時間対応なんだから、24時間対応だよな。
私の世代はノストラダムスの大予言にハマった世代で
都市伝説とか結構興味津々。
そんな世代なのか、いろいろ想像してしまう。
イタリアでの感染が始まり掛けた時
中華人民共和国の医療団がイタリアに支援に行っている。
その後、イタリアで感染爆発起きてる。
それも、欧米株で強力になってるとか?
何しに行ったのかなぁ。いろいろ想像してしまう。
これから1波、2波は過ぎたかもしれない。
だが、欧米株がこれから来るかもしれない。
他国との行き来が緩和された時、都市伝説のような心配している。
〇〇〇ゲートって、 何々、気になる。TVは絶対無視だよな。
<ここをポチっと>ツイッター
ちょっといつもと違うバリカタなつぶやきだなぁ。