見出し画像

春の黄緑 秋の黄橙

南十字星と黄麗 20201118

多肉植物の「南十字星」
変わり映えしないよなと思ってましたが
比べて見ると・・・
密かに変化しているものですね。
(1)何故か白味増量
(右は拡大図)
それでも綺麗😍 


(2)1日と比べてみました。
写真の色味は違いますが
白味が多くなってるでしょ。

正しい状態なのか判らないけど
それぞれに違いが有るのは
興味深くて、楽しい。😍 

「黄麗」
葉先に色味が😊 
楽しみです。


今日はこれで
訪れていただき
ありがとうございました。
🌵(*^_^*)🌵

🍀 🍀 🍀
「お花の総集編」「多肉植物 定期報告」等
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集>
🌻 🌻 🌻

コメント一覧

yui_mei_mung
@sden66k1800 こんにちは
コメントありがとうございます。
星の南十字星は沖縄でギリ見えるんでしたよね。
フィリピンなら余裕ですね。

昔、南十字星見たいなぁと憧れてました。
そんなこんなで名前買いした多肉植物さんです。
北向きの星は何故かサイズが小さく見えますが
南向きは何故か大きく見えます。
私は、夏の仕事終わりに見たさそり座がとても大きかったのが記憶に残ってます。
夏になれば何時でも見れるんですけどね。(^^)ゞ
sden66k1800
こんにちは
海の好きな還暦過ぎの親父です
ブログ拝見してます
現役時代会社の旅行でフィリピンに7度行きました
その時見た南十字星を思い出します
とても大きく輝き綺麗でした
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「多肉植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事