春の黄緑 秋の黄橙

春萌とブロンズ姫 多肉植物だより1月

多肉植物だより1月
(News about The Succulents)

今日は
春萌とブロンズ姫を
お送りします。



「春萌」
(Sedum 'Alice Evans' )
左)お子様丼 スーパーピンチです。
😭 😭 😭
雪を被って凍りました。
これが最後の姿になるかもしれません。
ごめんね。お子様達。
ネットで地植えとか見てて
大丈夫かと思ってた。

流石にマイナス4度から5度の外置きは無謀でした。
反省です。
写真を撮った後、葉に触れてみました。
薄皮に水が入った感じでした。
泣く泣く葉を取っていきました。


「ブロンズ姫」
(Graptosedum 'Bronze')
左)春萌同様
雪を被って凍りました。
ぐったりして葉にシワが出てきました。
こちらも身近に外置きを見ていたので
大丈夫かと思ってた。

右)春萌 葉がペラペラです。
ずっとこんな感じ。
冬なので、春には頑張ってね。
そして「何か?」消え入りそうです。
何を置いたっけ?


「お子様達」
冬なんで、変わり映えしていません。


先月の様子は↓ポチリ

今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
併せて「いいね」「ブログ村」等の
リアクションありがとうございます。
(*^_^*)

🌻 🌻 🌻
「お花の総集編」「多肉植物 定期報告」等
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集>

コメント一覧

yui_mei_mung
るみ子さん こんばんは。
コメントありがとうございます。
いけるかなと油断したのが大反省です。
実はフリージアの葉もヨレヨレに傷んで悲しい状態になってます。
冬は本当心配が一杯ですね。
るみ子
yuiさん
こんばんは~

それは、ショックですね。

観葉植物や多肉ちゃんは、
冬は私の心配のタネです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「多肉植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事