goo blog サービス終了のお知らせ 

sakura日和3

☆娘が嫁ぎ2021年4月よりパパと空(♂)1ワンとの生活スタート☆

お弁当始め

2021-01-04 12:29:11 | 娘弁当

ご訪問ありがとうございます

 
こんにちはぁ
 
今日から仕事始めの方、多いのかな?って想いながら出社しました。
道路、さほど混んでいませんでしたそしてお向かいさん、お休みです!
 
そうかぁ、まだお休みなのね
 
 
2021年1月4日(月)   娘弁当は
 
 


 ・焼きそば
 ・茹で卵塩麹漬け
 ・昆布のかまぼこ
 ・プチトマト
 
 
 
全くやる気がないお弁当ですみません
 
 


 
 
 
パパはまだ休みなので、空とまったりしてるかな?
 
 


 
 
三が日、除雪隊で大変だったからやっとゆっくりしているはず
 
 
 
今年もこんな感じでお弁当を作っていくと思いますが、気合いも入れずほそーくながく
続けていけますよう、どうぞ温かく見守って頂けると嬉しいです
 
どうぞよろしくお願いします
 
 
 
今日も穏やかな日を過ごせますように

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年 | トップ | ナポリタンガール弁当 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miyan)
2021-01-04 12:45:28
初仕事....(*^^*)

塩こうじにつけたゆで卵って美味しいよね。
ほんのり塩味がね。

お弁当に寿のかまぼこが入って居るだけでお正月らしいね。素敵だよ💛

そういえば鏡餅ね。
何で出来ているの?お餅?飾り物?
それから具たくさんのお雑煮は具は何を入れているの?味はお醤油?お味噌?
色々と聞いてしまいました(*^^*)
今日の空ちゃんはパパさんとゆっくりしているかな?💛🌸
返信する
Unknown (mutoshi2551)
2021-01-04 20:04:09
今晩は!
塩麹に漬けた茹で卵?した事ないです!
ゆで卵にまぶすのかしら?
神奈川県も大変なことになりそうです。
と言っても特に変わりないかな?
今までの様に過ごすしか有りません。
何でこんなに増えるのかわかりません🤔
最後の空ちゃんには癒されますね👍
Miyan さん
お孫ちゃん達揃って楽しかったですね!
大きくなると色々用事が出て来てユックリ出来ないんですね。
我が家も後5年くらいしたらみんな来てくれるかな?
返信する
miyanさんへ☆ (sakura)
2021-01-05 18:21:50
miyanさん、こんばんはぁ~(^-^)

そうなんです!
塩麹、醤油麹は万能調味料って言われるくらい凄く美味しく変身しちゃいますよね
もぅ常備しています 茹で玉子も何もつけなくても美味しい♪そして長持ちします

寿の昆布蒲鉾でお正月弁当になりますか?
良かったです

あの鏡餅はガラスで出来ているんですょ
ふるさと納税のお礼品です 京都のでした♪ とっても可愛いですよね

そして我が家のお雑煮は富山県でも東部エリアのお雑煮になります(黒部市出身です)
具沢山ですよね(笑) びっくりされます。でも田舎なのでこれぐらい入れてなくては淋しいかな

焼き豆腐、蒟蒻、牛蒡、人参、そして今年は鶏肉を使いました。本当は魚を焼いてほぐして
入れるんです。実家はいつも鯛でした。 地元はふくらぎだったかな? 私はちょっと苦手なので
白身魚の鯛で作ってくれてました(←母の味)

でも富山市内出身のパパにはちょっと抵抗があるようで、鶏肉にしてるんですよ(笑)

そして醤油味です 大好きなので毎食でも私は平気 これが太る原因ですね

あれだけあった煮物も全て食べつくしてしまったので、よく食べる家庭です

miyanさん、息子さん最高です
返信する
ハナちゃんの母さんへ☆ (sakura)
2021-01-05 18:28:09
ハナちゃんの母さん、こんばんはぁ~(^-^)

塩麹、ぜひ使ってみてください。
茹で玉子にまぶすだけです 私は袋に茹で玉子を入れて塩麹を少し足して全体に馴染むようにして放置。
冷蔵庫に入れておけば、食べる時に楽ですょ~
とっても美味しいんです♪ 鮭も鶏肉、豚肉もOK

ぜひお勧めです

コロナ感染者、芸能界やお相撲さんまでも・・・
そして今日また1200人以上でしたね いつも思うのですが、どれだけ検査して感染者は何人・・・
比率を教えて欲しいですよね。 以前からみたらまだ重症者の人数を教えてくれるので
重大さは分かるのですが。。でも本当に心配です

富山県内も都会から比べたら人数は少ないですが、ゼロではないので不安です
今週には学校もはじまるのに。。


我が家、今年は10年振りぐらいに娘もいて元旦を一緒に過ごしました(笑)
年々、集まらなくなるけどハナちゃんの母さんはまだまだお孫さん小さいので大丈夫ですね^^
うーんと楽しい想い出作れます
返信する

娘弁当」カテゴリの最新記事