ゆかりの胸宇宙

ヤプログさんから 引越ししてきました 

ずっと綴れなかったな 胸宇宙 お久です 報告などなど 

2015-08-09 07:39:52 | 大切な家族の事
KinKi Kidsの歌声を聴きつつ 日曜日の朝

かなりぶりすぎ・・・・ わたしのブログまだ

読んでくれてはる方いてくださってるんかな・・

なんて正直思いつつ おばあちゃん パソコン 開いてみました

辛うじて 動く よかった 

ホンマ 久しぶりにパソコンからブログ更新する時 毎回 同じ事いうてるやん 


胸宇宙 かなりぶりの更新です



やっぱりね 自分の中の節目というか 思い綴っておけるのは

大切な ここやと思ってます




はっぴぃちゃんの病気がわかって ここ数カ月

自分の中で さまざまな事があり

何があっても 立ち上がってきた  めっちゃ前向きな自分 

やと自負してた わたしでしたが

数か月 何をしても 心から楽しくない

辛い 辛い 孤独の闇に閉じ込められていた 時期が

ずっとずっと ずっとずっと 続いていました

そんな時期て とくになんも書けないし

そんな事書いて  

大丈夫ですか 

誰かに そんな言葉をかけてもらいたいんかな とかね

いろいろ 自分に問いかけたり




いやって言うほど 自分のアカンとことか

嫌いなとこも

見つめた 数か月でした



自分が自分じゃないような うまく言葉では表現できひんのですが


でもなかなか生き方 根本的な考え方とか かえる事で 難しくって



苦しかった 数か月・・・・




立ち上がり


なんとか


自分自身を取り戻せてきました




しかし 長い人生 ここまで キモチどん底て・・・ 

きつかったです マジで 

そんな繊細なタイプと違うねんけどな

ようさん 泣きました 泣いた 泣いた    

メンタルくそぼろ かなりやばい状況でした

たいそうな話じゃなく 自分的に 



でも やっと ここにこうして書けるって事は

今は なんとか大丈夫です


うん 大丈夫 






はっぴぃちゃんは
 

その後ずっと元気やったんですが


ここ数日 ちょっと心配する感じで


あまりに元気になってくれたので

病気が治った 病気の事 忘れてしまうほどやったんですが

改めて 

一緒に過ごせる月日のカウントダウンを突き付けられたようなキモチです 

覚悟を新たに 大切に過ごします・・・・

 






そんなこんなの中

突然の報告ですが




yskが 昨日 引っ越し



めでたく 秋に ご結婚ですわ


結婚です 


ご結婚 結婚 結婚です

カレもなんやかんやを へてね

彼女は何年も待ってくれてはった 


母は感謝です・・・



結婚式前に

新居に引っ越して行きました 

昨日 お二人のおうちにお邪魔してきました


わたしも 姑ちゃんです

義母ちゃん


彼女ちゃんには

昨日

気を使うかもしれんけど

敬語とかじゃなくて 普通に話してくれたら

めっちゃ嬉しいわ 


て 

そう伝えたら 彼女ちゃんも喜んでくれてはりました

一般的な

いう

嫁  姑

とか 怖い いやな関係  なんか

絶対いややし

かわいい 

ゆかりママ

になりたいです 





でもな きちんとした 母  ではないし

若夫婦様に これからも 心配かける事も

あるかもしれん
 
いや・・・あるやろ 





 


ご近所のあいさつまわりの

お品を一緒に買いにいって

彼女ちゃんが のしに 書いてもらう 苗字 書かはったの見て

家族がふえる

て実感



今日は 留袖の衣装合わせです

奈良で 結婚式 


奈良です 奈良 


話は戻り


彼女ちゃんのご両親さまと 初顔合わせの時

こんな大切な席で

やっぱはずせん 


わたし 

イコール 

KinKi Kids





彼女ちゃんのおとうとさんが

KinKi Kids がお好きでなんですね と お話してくださり




Love Love あいしてる の 第1回放送から ずっと見てましたよ

とのお言葉


ホントですかーーー 



こんな大切なお席で


大すきな 大すきな KinKi Kidsの話題が出て

なんともいえんキモチになりました


どヤ に 記念で 採用されんと思いますが

メールしてみた 嬉しくって 




当たり前のように yskは もういないんですが



なんか やっぱ寂しいもんやな


とポツリつぶやいた やくざパパの表情が 印象的でした





ツイッターで出会った つぶやきで


カメラも 寄りすぎたら ピンボケで きちっとうつらない

自分の大切な人を大切に思うあまり 

近づきすぎて その人の

キモチや他に大切にしてる人やもの

を見えなくなって 

結果的にその人を遠ざけて

しまうこともある

大切だからこそ

一歩下がって




共感したつぶやき




家族を持つこと

幸せに

幸せになるよう 

お二人で 進んでいってや




離れて 生活はじめたら

こうして 会って 一緒に過ごす時間も あと 

何回あるんやろな・・・

て考えるわ やっぱり寂しいな 

 



なんて どっかで 聞いたような そんな事 言われたら


泣くしかないやん 母 

久々に

書いた ブログ


話とびとび

やけど

ホンマ 読んでくださって

ありがとうございました












オーサカまでの車内投稿 大丈夫よな

2011-07-11 11:26:00 | 大切な家族の事
りさまが

高熱

扁桃腺腫れてて

9度超えてる

体力あるコ

お母さん~大丈夫やし
なんて



言ってたけど



朝イチ

yskくん

に連れて行って

くれて



喉の炎症がキツいから

強めのお薬を

出して貰ったみたいで


やっぱ


市販のお薬では

無理があったみたいやわ


今日

明日

わたしも

りさまも

休みやったから


いろいろね・・・・


言ってた事

飛んでしまった

今から

オーサカ

しんどい時て

誰かそばにいてほしいよな






こんなに愛してもらえる事 そして愛する事ができる事 いついつまでも・・・・・ずっとずっと 

2010-11-21 19:55:38 | 大切な家族の事
昨日から

実家で 昨日今日と いい日をおくれた 

今日は じいじの

70歳のお誕生日



去年は・・・・






ホント 今まで たくさん たくさん 残してきてる

綴ってきてる

この胸宇宙 

に 

嬉しい時も

笑ってる時も

泣いてる時も

叫んでる時も

言葉にできない想いの時も





今日は 久々に  前

どうしても 今日も想いは

残しておきたいから






じいじの誕生日

古希のお祝いは数えでするから

ホンマやったら去年やもんね・・・

しかし 大々的には

ばあばの事もあり

古希のお祝いしなかった






今年で 70歳


去年のエントリー読んで

また泣いたわ

過去エントリーの旅は

今のわたしには なかなかできないけど

たまに 読み返してる




節分以来の巻きずし

はい 姉妹ずし 本日開店しました

久々 

昨晩から仕込みして

早朝から用意して


かーちゃん 節分の巻きずしのお姉ちゃんの ブログ

のエントリー読み返してみて





土曜日 職場から 


なんせ 節分から 巻いてないし 

すっかり 記憶が・・・・ 


材料・・・えっと

どないしよ 


でも 父の誕生日には どうしても

巻きずしを巻きたかったので


あの時ほど

具材も海苔も デラックスでは

ないけど

家庭の巻きずしって感じでね







なかなか 2回目にしては

大丈夫やん 


お酢加減も





話が 少し前に戻るねんけど


みんなで実家で寄った時に

すごく じいじが酔っ払った時があってね



また 思い出話で

涙 涙 涙

号泣 嗚咽ですよ うん  


今また 夜が眠れん・・・

色々思い出すな

しかし ようしてくれた

ホンマに ようしてくれた





すっかり 泣き虫になってしまった

じいじ


でも いつも 泣いてる訳じゃないで

お酒飲んだら どうしても

涙もろくなるんやろな





酔っ払いじいじが


これ見てくれ 

この顔 ええ顔やろ

ワシこの顔大好きやねん



わたしたちに差し出したのが


ばあばの パスポート


わたしより少し年齢を重ねてる

ぐらい ばあばの パスポートの写真を見せて

この顔好きや

ええ顔や ワシの大好きな顔や

この写真 胸ポケットに入れて

持ち歩きたい

パスポートやさいか 切ったりするんは

いやや なんとかならんかのお 




70歳の 

何がいいか迷っていた わたしに 



デパートで パスケースを見つけて

店員さんにお願いして

パスポートの写真を 小さく現像したものを

パスケースに入れて

プレゼント包装してもらった



それを今日

渡したん 


きっと 喜んでくれる


間違いない 

もうもう じいじの 喜びようたったら


大粒の涙 ぽろぽろ流してた



あ あの写真!! 


嬉しい 嬉しいわ 


ありがとう ありがとうな


今日この写真抱いて寝るわ


みんなに迷惑かけんように


頑張るからな





・・・・・あかんかった 


亡くなっても

こんなに愛し続けてもらえてる

ばあばは ホントに幸せやわ 





そんな 愛する人と

添い遂げられた じいじも

幸せやわ 






ばあば お寿司もバッチリやったし

じいじも 喜んでたで



ばあばのお寿司にまでは

なかなかやけど

わたしも かーちゃんも

ばあばの 娘やもん





うん・・・・・ 











じいじ 70歳の

お誕生日

おめでとう 









心配かけんように

わたしも・・・・  





過去エントリーの旅 心模様 母ゴコロ 

2010-10-17 11:47:51 | 大切な家族の事
やっと パソコン  からのログインです

昨日は 1日

ココロのブラインド

のシャッター 閉めてた 1日

・・・・

もう ホント もっと ぱぁっと

明るくね  

綴りたいんですが

やっぱ 無理して

そんな事 書くんも

ホンマの自分と

違うし

昨日は

ネットから 1日離れておりました 



娘の最後の試合

出場する事はできんかったんですが


そして 応援にも わたし

行けんかったんです 




パパが ずっと

 に 試合経過を  で 送ってくれて

仕事中は  は 開けないので

タイトルは

開かんでもね

読めるから

引き出し 開けたり 閉めたり

開けたり 閉めたり

お客様と お話しつつ

事務処理の合間に

ドキドキ やったんです



結果は 負けてしまったんですが・・・ 





高校から はじめた ソフト

わたしのブログにも 何度か

綴ってきてます

ふと

早朝

 から 過去エントリーの旅です



娘が はじめて 登場したのが

このエントリーかな


2007/1/13


ブログ 書き始めて 2日目やね

ウイウイしいよ 

もう 4年近くたってるもんね

書き方とかも 今とは違うな

でも 日々の事 一生懸命 綴ってて

そんな過去の自分が カワイイわ 


剛くんと同じ髪型にして

ビックリした時のエントリー

2007/2/4


あの時は ホント まさか しはるとは 思わんかったので

でもね 似合ってました うんうん


その 髪型で 高校卒業式


2007/2/17



大学の入学式

2007/4/3


練習中に倒れた時のエントリー

2007/11/17

あの時は 本当に心配したわ・・・

その後 専門医で検査もしてもらったものね



沢山 沢山 綴ってますが

自分で読み返しても

・・・・・

一番 今までの 娘の事を書いた エントリーで

涙したのが


2009/1/12


今朝読み返しても また 泣いてた


ソフト

7年間 本当に

いろんな事あったけど

よく頑張ったね

その頑張りのお陰で


超超超 氷河期 

ホント 心配したけど

内定も頂き 




アナタの ど根性と 意志の強さには

お母さん自身も

負けたらアカン

って 沢山 励まされたよ


自身が選んだ道

これから 生きていく人生


どんな事あっても

母は アナタの事

応援し 見守っていくから

ずっと ずっと 忘れないでね




拍手   ケータイ エントリーからは どうしても はれなくて

スミマセン  


過去エントリーの旅は

様々に 切ない想いにも なるんですが・・・・

今日は 今の キモチを残しておきたかったので

娘に向けてって 感じですが・・・・


ブログ 

読み返すと ヤバイですね

歴史です

わたしの 生きてきた 証ですね