ゆかりの胸宇宙

ヤプログさんから 引越ししてきました 

FUNKY SPACE SICKNESS 10/11  ラジオレポ ③

2008-10-12 11:51:09 | ラジオ
続きです 
だから見切りを付けた方がいいんですよ 

言い方悪いですけども


例えば恋愛すると 

この人と付き合ってても自分的に喧嘩ばっかりだなとか 

例えばあったりするじゃないですか

そこに対して努力をするという事 

もっともっと自分を改善していくという事は 

もちろん成長ですし 

大事な事なんですけども

それをした上でも違うと思ったら違うじゃないですか

そうした場合は自分の気持ちをお伝えして別れる 

そうすると何が起こるかと言ったら違う時間とか出来ますよね 

そこで発見が出てくるっていう

恋愛に例えるとそういう事かなと思うんですよね

だから物もそれがある事によって

例えばソファー なんかちょっといらんなと思った時に

でも高かったし 

勿体ないなと思いながら残しておくと 

一向に部屋は変わらないですよね

それを思い切って捨ててまえって捨てたら 

そこにぼ~んと空間が出来るでしょ 

そしたら人間なにをするかというと 

またそこに新しく置く 或いはずらし始めるんですよね


その空間に 元々あるものをはめ込んでいくんですよ 

そうすると どっかが空いている

そのスペースを空けた状態で部屋の模様替え或いは 

心の中の模様替えをする


そして その空いたスペースに対して 

また新しい場所に行って得たものを

はめ込んでいくって事をしていくと 

当たり前ですけど 視覚的な部分も変わりますし

部屋で歩く道順って変わるでしょ 

リビング入ってテレビつけるってひとつの動作に関しても

ソファーやテーブルずらす事によって

道が変わる ラインがね


それはいい事だと僕は思ってるんです

だから僕 結構ね 頻繁に模様替えしているんですよ

変な話 部屋の中での革命を起こしてて

絵も描きますしね 今雑誌の連載で絵を毎週 

毎月2作品ほど描かせて貰っているんですけど

描いた作品を部屋に飾りまくってる 壁がチカチカしますけど

その絵をずらすんですよ 2、3日位ずつにずらしたり 

リビングにあったやつを寝室に持って行って 

寝室にあったやつをリビングに持っていったりすると

なんかしらんけど 気分変わるんですよね
 

そうする事によって食べる物も変わってきたりとか 

ちょっと今日友達と遊んでみようかなみたいな気分とか

ちょっとずつ 気分転換にもなります

物を捨てるとか ずらすとか

非常に大事だと思いますから 今日帰って 

まず中くらいの大きさの紙袋だけチョイスして

やっぱり要らんねんなという物を一個でもいいから

見切りつけてね 今日一個捨てましょうか 一個だけ


続きます 


FUNKY SPACE SICKNESS 10/11  ラジオレポ ②

2008-10-12 11:40:18 | ラジオ
続きです 
bay fmをお聞きの皆さん 

改めてまして堂本剛です

先週の放送でお伝えしましたけども 

こちらのAreaでは 

このZoneではFunky革命

というコーナーをやっていこうと思っております

これはリスナーの方々参加型のコーナーですので 

初めて今日聞いた人も含めて

ちょっと応募したいなと思って送って頂けると

非常に嬉しい事でございますが

まぁ いわゆるこのコーナー 

Funky革命はですね 

こんな風になりたいなとか 

変わりたいなとか 

そういった自分の中の悩みから始まりまして 

身の回りで変えたい事とか

例えば人間関係 

環境問題 

社会の制度などとか 

社会的な事まで様々なシーンで感じる貴方の変えたい事


革命を起こしたい事

そういったものを綴って頂き送って頂けたらいいなと 

そんなコーナーになっておりますが


まだ始まったばかりでございますから

スタッフが 『スタッフの革命』  としましてですね 

ハガキをわざわざ送ってくれました

スタッフの革命 『スタッフのFunky革命』



『私は物を捨てられないタイプです

部屋の片付けをしていても もしかしたら 

これいつか必要になるかも?

この服いつかしたらまた入るかも?

と思ってなかなか捨てられないんです


洋服を買った時に貰う紙バックも貯めてしまいます 

部屋がてんてこ舞いです 

思い切って捨てられる方法を知りたいです』




この切なる思いが込められたお便りでしたけど 

う~ん なんででしょうね 紙袋貯まるのわかる

でも紙袋はある程度貯まったら

そんなに物入らへんなみたいな 

中くらいのやつは捨てた方がいいと思いますよ

一番大きいやつとかは多分 

なんやかんや使うと思うんですよね

ちいちゃいやつとかは 

友達に何か物を持って行く時とかね


非常に便利なんで 

「じゃあ あれうちにあるからあげるあげる」 

なんて持っていく時に 

ちいちゃいの非常に便利なんですよね

中くらいのやつって 

どうしていいかわからへんから 

あれは要らん服をそこに詰めて捨てるんですね


そうすると一気に全部無くなってしまいますしね 

物を捨てるという事は人間運気を上げる事らしいです

続きます 


FUNKY SPACE SICKNESS 10/11  ラジオレポ ①

2008-10-12 11:29:57 | ラジオ
今週も またまた 愛する相方 ゆうちゃんより

ラジオレポが届きました 皆様へも  

bay fmをお聞きの皆さん

こんばんは 堂本剛です


先週から始まりました

ENDLICHERI☆ENDLICHERIワールドから 

お送りしています  『FUNKY SPACE SICKNESS』 


今日も始まりましたけど

この宇宙酔いという言葉を意味する 

『FUNKY SPACE SICKNESS』

が先週から始まった訳ですけども

自分自身の心を宇宙に放ってモヤモヤ願望 

兎に角 色々なものを吐き出して 

明日からの活力になるような

そんな空間を作り出して


がんばろうよって そんな番組になったら 

ええなみたいな感じでタイトルを 

『FUNKY SPACE SICKNESS』 

名付けてみましたけど

ちょっとね 生きてく中でね

なかなか自分の主張とかね願望だったりだとか 

なかなか吐き出しにくい環境下に

いる人も多いんじゃないですかね

まぁ兎に角 自分自身が 

まず何を考えているかどうしたいのかって

自分自身で問い詰めていくっていうのが大事


とにかく自分の中の 

心の宇宙の中に浮遊している様々なものを吐き出して

それにちょっと揉まれてみて 

宇宙酔いをして そして色々考えてみようという

そんな感じでございます


皆さんもこのラジオを通しまして

俺もそうやなとか 私もそうねみたいな 

何か皆さんに対して背中を押せるようなコメントをがんばって 

ほじくり出そうと自分も思っていますんでね

今日も最後までお付き合い願いたいと思います


まず一曲目 こちら聞いて頂きましょう


ENDLICHERI☆ENDLICHERI 堂本剛で 

WHITE DRAGON

聞いて下さい

♪ WHITE DRAGON  



続きます