ブログ
ランダム
今週のお題「#パン」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
暴走上等♪~如月まひるの日々~
車いす暴走族の如月まひるのブログにようこそ!
日々のできごとと喜怒哀楽をゆる~く綴っていきます。
ちょっとだけ後ろにさがる
2025-01-24 23:52:00
|
のほほん日記
芸能界のスキャンダル報道が延々と流されながら別々の場所で起きた通り魔事件を見聞きして、怖くなったりちょっとニュースを見るのに疲れたから動画配信サービスで、ながら見をしてたドラマを見返したり好きなアニメに浸る(。•﹏•。 )
現実からちょびっとだけ距離を置くのはだいじだね。
#ニュース
#芸能界
#事件
コメント (3)
«
一瞬で消えるってこのこと
|
トップ
|
いつもどおりってステキ
»
3 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ケイエス
)
2025-01-26 12:40:47
わ!
まひるさんも私と同じこと考えてて同じことしてた!
それを今日のブログの記事で書いたばっかりよ。
私たち似てるのかも:)
最近見たドラマ、「私の宝物」でね、
結構ツッコミどころ満載だったんだけど、ドロドロしてた割にはあっさりハッピーエンドで終わってくれたので心救われた💗
返信する
Unknown
(
如月まひる
)
2025-01-30 05:25:18
一緒や!一緒や!
世界中で私たちのようなことをしてる人はたくさんいると思います。
気になるニュースも確かにあるけど、ちょっと距離を置くのは心をたいせつにするというのを聞いたから実践してるところです。
返信する
Unknown
(
如月まひる
)
2025-01-30 05:26:39
あとドラマはスッキリ完結するのが好きです😄
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
一瞬で消えるってこのこと
いつもどおりってステキ
»
プロフィール
自己紹介
B’zとアニメとマンガとゆるさでできていて生まれながらに持つ資格は身体障害者等級2級!
車いす暴走族の如月まひるです。
たくさんの人に支えられ、助けられながら毎日を楽しく過ごしています。
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
くつろぎ用
桜まつり2025
見てこよ!
やっとか
見守るしかない
チラホラ咲きでも
日常が流れる
怖いことはどこにでも
早めに替える
当たった人は悔しい!
>> もっと見る
カテゴリー
のほほん日記
(5562)
暴走旅行記
(101)
音楽とまひる~B'z~
(16)
音楽とまひる~陰陽座~
(0)
音楽とまひる~浜崎あゆみ~
(0)
音楽とまひる
(2)
まひるの本棚
(7)
アニメはいいね
(2)
ゲームもやるよ
(0)
ブックマーク
お取り寄せ専科 さくらとうふ
マイミクの三好のてるくんが経営してるの。大豆スイーツの「デラルチェ」がおいしい!極上豆腐もあるから、お酒のつまみからおやつまでOK!
gooブログトップ
池袋男装喫茶80+1結城久人ブログ
自由人の昨日と今日、それと明日。
まりねこの足あと
すまいる^^まさしくん!
ゆっくり歩こう
ありのまま
ふぶきの部屋
ゴエモンのつぶやき
たまちゃんの日記
ぱんだ日記
一日の終わりに…
アニ7041Fの秘宝館(笑) “鉄道&日々の写真徒然草”。
くるねこ大和
ケーキ大好き
Choco-Linge ~ショコランジュ~
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
まひるさんも私と同じこと考えてて同じことしてた!
それを今日のブログの記事で書いたばっかりよ。
私たち似てるのかも:)
最近見たドラマ、「私の宝物」でね、
結構ツッコミどころ満載だったんだけど、ドロドロしてた割にはあっさりハッピーエンドで終わってくれたので心救われた💗
世界中で私たちのようなことをしてる人はたくさんいると思います。
気になるニュースも確かにあるけど、ちょっと距離を置くのは心をたいせつにするというのを聞いたから実践してるところです。